※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちのの
子育て・グッズ

2歳の上の子が手足口病になりました。下の子にうつるか不安です。経験者の方、感染の経過やアドバイスをお願いします。

☆手足口病について☆

2歳の上の子が手足口病になりました💦
多分、保育園から貰ってきたんだと思いますが(;´Д`)
今朝、手足に少しポツポツを発見した段階です。
だんだん5ヶ月になる下の子にうつらないか、とても不安です💧

手足口病を経験されたきょうだいママ、片方がかかった時、大抵はもう片方にも移りましたか?
痛がらず生活できるまでどのくらいかかりましたか?
食事やその他色々、アドバイス下さいm(__)m

コメント

☆☆なっちゃん☆☆

元保育士です。
我が子は一人しかいませんが…。
たしか手足口病は、感染力が強いので、おそらく移るのではないかと思います。
口の中が治るまでが、食べられないので一番辛いと思います。
無理に固形物を食べさせず、液体でも、ゼリー、アイス等でも、食べられるものを食べてよかったと思います。

  • ちのの

    ちのの


    妹が大好きで、良く顔を近づけてなでなでしてます💧やはりうつるのは避けられないでしょうかね(;´Д`)
    栄養は二の次ですね!食べられるものでしのぎたいと思います。

    • 8月22日
マロロン

約2ヶ月前に上の子(1歳半)が手足口病になりました。下の子1ヶ月でしたが、移らずに収束しました。かかりつけ医には移る可能性は低い(←根拠は不明です)と思うけど、濃厚な接触は避けるように助言されました。親としては、上の子を触った後は手洗いをしてから下の子を触るようにしました。

ちゃんとご飯が食べられるようになるまでには3日かかりましたね。。1日目は固形物を拒否→ゼリーとアイス、氷。2日目は果物。3日目は柔らかく煮たうどんで過ごしました(^^;)それからは徐々に食べる量も増え、保育園は4日お休みして、食欲が戻ったので復活しました☆

うちは保育園の1歳クラスが半分以上休む流行ぶりでした。下の子に移らず、食欲も落ちないと良いですね。お大事になさってください(>_<)

  • ちのの

    ちのの


    移さないために気をつけていたのは主に手洗いだけですか⁇
    私もひたすら手洗い頑張ります(i_i)

    3日の食事の流れ、とても参考になりました笑‼️
    4日のお休みで登園再開なんて経過順調に治ったのですね〜!
    うちもどうか下の子にうつらない様に収束して欲しいです…

    • 8月22日
3児ママ

うちの3番目も、足にポツリとひとつあやしいもの発見(^^;;
写真載せれます?
娘が四年前にかかったのですが、忘れてしまいました(^^;;
どのような発疹?水疱だったかなと、、

  • 3児ママ

    3児ママ

    他、手には小さいポツポツした水疱、足は少しだけ大きめの水疱です(^^;;

    • 8月22日
  • ちのの

    ちのの


    もう寝てしまったので写メは撮れないのですが💦
    小〜中くらいの大きさのランダムな赤いポツポツです(;´Д`A
    水疱になる手前って感じですかね💦

    • 8月22日
  • 3児ママ

    3児ママ

    熱はありますか?
    うちの子は、何日か前から足にポツリとひとつだけ水疱あり、増えたりはしてないし、熱もないし、、
    手の水疱は、すごく小さくて、水イボかな?と思っていたんですが、そんなに気にならない程度だったから💦
    手の水疱のような物、気付けば私も出来てるような(^^;;
    一体何なんでしょうね💦

    • 8月22日
  • ちのの

    ちのの


    何日か前から増えていないなら、多分手足口病ではないのかもしれませんね✨
    出方は個人差あるので、なんとも言えませんが…お互い軽症だと良いですね(;´Д`A

    • 8月22日
  • 3児ママ

    3児ママ

    そうですよね(^^;;
    うちも様子見てみます💦
    ちなみに、娘が四年前手足口病になった時は、お兄ちゃんには移りませんでしたよー!
    すごく神経質になってしまい、手洗い等は何度もさせました(^^;;
    大変ですが頑張りましょう!

    • 8月22日
  • ちのの

    ちのの


    神経質になりますよね〜💦
    私もまさしく今そうです(笑)
    でもそれで移らずに済むなら、神経質バンザイですよ‼️
    お互い頑張りましょう(´・Д・)」✨

    • 8月23日