
コメント

ひま
結婚式場で働いてましたが
新郎新婦のご両親などが
お子さんを見られてることも
多かったのでミルクを飲めるようにした方が良いかなと
新郎新婦はあまり、席を離れられないですし
お色直しで授乳は出来ると思いますが
いつもと違う雰囲気で泣く子供も
いらっしゃるので
母乳のままではキツいかとしれません

しーちゃん
一歳過ぎていたら寝る前の授乳とかはあるかもしれませんが、昼間に何度も授乳することはないと思いますよ☺
ご飯も食べるだろうし、お茶やジュースも飲むだろうし、そこまで心配しなくても大丈夫のように思います(^-^)
-
まや
確かに色んなもの食べられる時期に
なってきますもんね✨
心配しすぎなくても大丈夫ですかね😌
少し安心しました💕
ありがとうございます!!- 11月7日

カナ
妹の結婚式に一歳ちょうどで出席しましたが…
卒乳はまだしてませんでしたが、ごはんもしっかり食べてたのと、朝・夜ぐらいしかおっぱいのまなかったので、朝から着付けなどバタバタしましたがぐずってもおやつやジュース等で回避できましたよ。
回数を減らすのと離乳食を頑張るとかでなんとかなりそうです。
-
まや
そうだったんですね!
やはり離乳食大事ですね(><)💦
おっぱいちょっと減らしながら
離乳食頑張ってみます👊✨- 11月7日

あったん
10カ月ぐらいまでは特に焦らずでもいいのかな??と思いました❣️
離乳食始まって1歳過ぎとなるとミルク事情は様々ですが、三回食で寝る前だけフォローアップミルクなんて子もいますし今すぐに哺乳瓶慣らすよりは離乳食始めてどうなるのか、マグマグ使ってどうなるのかなど様子を見つつ10カ月ごろになってから断乳するか、ミルクが飲めるようにするかを決めてもいいと思います♪♪
あとうちも息子が10カ月の頃に結婚式を予定してますが両親、義両親の協力が不可欠なのでじぃじばぁばのと時間をなるべく取り息子がママじゃなくても大丈夫になるように練習してます😁
-
まや
周りの赤ちゃん哺乳瓶飲める子
多くてどうしよう、、って思って
いたのですがそんなに焦らなくても
いいんですね😊💕
5ヶ月くらいから麦茶飲ませてみようと
思っていたのでその時から少しずつ
様子みながら慣らしてみます!
確かに今完全にママっ子なので
人見知り対策も頑張ります!!!- 11月7日

つつっ
子どもが一歳前に結婚式を挙げました!私もどうなるんだろうと不安でしたが、ドレス着る前、お色直しの時の二回の授乳➕ジュースやお菓子を適宜あげてって感じで、ぐずらず、どうにかなりました^ ^!
あと、他の方も書かれてますが、式の間パパママはなかなか子どもに構ってあげられないので、じーじ、ばーばにしっかり慣れてもらっておくのが、とっても大事だと思います^ ^!
良い式になりますように!
-
まや
お色直しで授乳出来るんですね👀✨
やはりお菓子、ジュース必須ですね!
ちょっと、ひとみしり始まって
来てしまってるので
ママ以外の人達にも
慣れてもらえるように頑張ります!
ありがとうございます😭
挙式準備も頑張ります👰❤!- 11月7日

*
10ヶ月の際に結婚式しましたが
結婚式を見越して
周りが夜間断乳を始める中、
昼間の卒乳から始めました。
五ヶ月〜 1回食
六ヶ月~ 2回食
七ヶ月~ 3回食+おやつ、
昼間断乳開始
で、実際に結婚式の際には
ミルクもなし、
離乳食(BF)とおやつ持ち込み
で対応できました☺️
私がこのスケジュールにしたのは
1日のためにトレーニングしてまで
ミルクを飲ませる必要があるか、と
家族に楽しんでもらいたい。
というところを考えたのが大きいです
ちなみにその後、
11ヶ月で完全に卒乳できました!
参考になれば嬉しいです☺️
1度きりの結婚式なので、
家族にも楽しんでもらえるといいですね♪
-
まや
お返事遅くなってすいません😭
すごいです!
ちゃんと計画されたんですね👀💡
私も自分自身はもちろん
みなさんに楽しんでもらいたいので
参考にさせていただきます(><)💕
アドバイスありがとうございます!- 11月8日
-
*
どの育児書等にも食後の授乳と書いてありますが、息子はほぼしませんでした😊 その影響かはわかりませんがご飯もしっかり食べてくれて、卒乳もスムーズだったと思います(*^-^*)
- 11月9日
まや
やはりミルクも飲めていた方が
いいですよね(><)
離乳食始まると同時に少しずつ
慣らしていこうと思います!
貴重なご意見ありがとうございます!
ひま
後は離乳食が始まるのであれば
式場にお願いしたら
離乳食作って貰えますよー!
まや
そうなんですか!!!初耳です!!!
それはすごく助かります😭❤
いい情報ありがとうございます!!
ひま
私の前職が結婚式場のキッチンなので(笑)
たまに、離乳食作ってました(笑)
前もって詳しく教えて頂ければ
作ることは出来ると思いますし
プロなのでアレルギーとかも
気をつかってくれますし!
まや
キッチンさん!かっこいい✨
結婚式の離乳食美味しそう、、😏💕
アレルギー対応も大事ですよね!
食に気をつかってくれるのは
嬉しいポイントです!
ひま
色々、プランナーさんに
相談されてみてもいいかもしれませんね!!
まや
そうですね!
たくさん教えていただき
ありがとうございます!