※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m@
子育て・グッズ

7か月の赤ちゃんの離乳食について、2回食に移行したいです。1回目の食事が8時なら、2回目は何時がいいでしょうか?16時か20時か悩んでいます。

こんばんは!

もうすぐ7か月になるこどもがいます😊
離乳食が始まって1か月経ち、いつもしっかり食べてくれているので、もうそろそろ2回食にしようかと思っているのですが
うちはだいたい8時頃に離乳食➕ミルクで
そこから4時間起きにミルク、夜は起きず朝まで寝ています。

1回目を8時としたら、2回目は何時がいいのでしょうか?
3回目の16時かなと思うところですが、一緒に食べられたらと思うところもあり、でも20時は遅いのかなと気になります😥

コメント

てっちゃん

同じサイクルです❤
わたしは7時頃に離乳食して、お風呂入れて、ミルクで寝かせています☺️
始めの頃は離乳食してすぐにミルク!にこだわっていたのですが、食べるのに1時間くらいかかる子もいるって聞くし、うちの子はそんなに食べるのに時間もかからないので、1時間以内ならいいかなーと思って、すぐに与えてません🤣💓

  • m@

    m@

    お返事をありがとうございます✨

    なるほどですね!
    わたしも離乳食→ミルクでワンセットのイメージでした☺️💦
    参考にさせてください(*^ω^*)

    • 11月7日
アントーナ

寝る1時間前には食事を終えないと胃腸に負担かかるので赤ちゃんに20時は遅いと思いますよ!寝るの早いと食べられませんしね💦

  • アントーナ

    アントーナ

    すみません質問に答え忘れてましたが2回目は12時~13時ぐらいが良いと思います!

    • 11月7日
  • m@

    m@

    お返事をありがとうございます✨

    そうですよねぇ遅いですよね😓
    いつも最後のミルク後は30分以内くらいには寝てしまうので、やはり負担かかってしまいますよね😫
    12:00〜13:00だと、2回目のミルクの時ですね💡

    アドバイスありがとうございます🎶

    • 11月7日