※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴんくもんすたー
子育て・グッズ

出産後、首が座ってから使う抱っこ紐を選びたい。エルゴオリジナルとアダプト、どちらがいいでしょうか?条件は金額や前向き抱っこをしないこと。

エルゴアダプトかエルゴオリジナルで
迷っていますのでアドバイスいただけますか?

来年4月に出産予定です。

ベビービョルンの新生児用の
横抱きも出来る抱っこ紐をいただけることになり、
首すわりまではそちらを使おう思っています。

問題は首が座って、エルゴでも大丈夫なくらい
大きくなってからなのですが
エルゴオリジナルとアダプト、どちらがオススメですか?

前提として、金額差は気にしません。
あと、前向き抱っこはバランスが取りづらいので
多分使わないので、オムニ360は選択肢から外れます。


☆オリジナルの長所
・アダプトに比べてかさばらない
・種類がたくさんあっておしゃれ(Leeモデルが欲しい)
・甥っ子姪っ子の面倒みるのに使って来て慣れている
・インサートが必要な時期には出番なしなので
安上がりかも?


★オリジナルの短所
・腰のバックルのところがベルトのみ
・子供が足を出すところを調整できない


☆アダプトの長所
・腰ベルトがふかふかしてるから負担が少なそう
・足出すところを調節できる
・クールエアがあるから夏は涼しそう
・何よりあのエルゴの進化系


★アダプトの短所
・大きくてちょっとかさばる
・色、デザインの選択肢が少ない
・最大のウリである新生児期からの使用予定がない


よろしくお願いします(゚ω゚)!

コメント

*hayu*

私も悩んでいたのでコメントさせていただきました!
新生児に使う予定がないし…と思っていたら、出産し、健診など行く回数が思ったより出かける回数が増えしまいました。
アダプトにすべきか‥(・ัω・ั)
メッシュも魅力なんですよね。

na-pi

アダプト使ってます😊
私もLeeコラボのが欲しかったんですが、新生児から使いたかったのでアダプトにしました!
オリジナル使ったことないので比較出来ないですが、6ヶ月で9.5kgのビッグベビーですが確かに負担はマシだと思います!
ちなみにメッシュ出る前に買っちゃったので悔しいです😭
あとデザイン少ないですが、よだれパットとかネックサポートカバー可愛いのつけたりできますよ😊✨
でもLee良いですよね…♡