
コメント

𝑚𝑖𝑖
朝は基本的に パン、ヨーグルト、バナナです。
パンは、食パン ロールパン スティックパンなど日替わりで、食パンをフレンチトーストにしたり、ジャム チーズを付けたりでアレンジしてます🙄❣️
昼は チャーハン、うどん、スパゲティ、オムライスなどを取り分けしたり、おにぎりとおかずと付け合わせの野菜などでワンプレートにしたりします!
夜は基本的におかずと汁物は大人からの取り分けで、足りない栄養を混ぜてごはんなどで補ってます!
昨日は ◎にんじんとゴマの混ぜごはん
◎きのこの和風あんかけハンバーグ
◎豆腐と卵のすまし汁
◎フルーツ でした!
緑色が無くて不恰好ですが😭💦

美穂
1歳~1歳半だとこんな感じでした!
-
美穂
朝はこんな感じか、納豆やお味噌汁でした♪- 11月7日
-
まま
コメント、お写真ありがとうございます!
美味しそうです✴
パンにはさんでるのはきゅうりですか?
作り方教えてください!- 11月7日
-
美穂
きゅうりです(*^^*)
細かくして、ザルに入れて1度熱湯をかけていました(*´ω`*)
うちでは1歳半から完全に生です。
あとはマヨネ―ズを塗ったパンに挟むだけです♪
パンは切ってからの方が上手くできるかと♪- 11月7日
-
まま
マヨネーズですか!
マヨネーズは普通のですか?赤ちゃん用のとかあるのかな?
手づかみ食べは毎食させてますか?- 11月8日
-
美穂
ふつうのマヨネ―ズ使ってました♪
キュウリにもちょっとまぜて挟んでみて下さい(*^^*)
うちはマヨネ―ズ大活躍です!
マヨネ―ズで焼いたり、肉をマヨネ―ズに浸けて柔らかくしたり♪
手掴みはさせてる事の方が多かったです(*´ω`*)
1歳2ヶ月頃だったかなと思うのですが、手掴みはしなくなりフォークを練習し始めました♪- 11月8日
-
まま
マヨネーズ美味しいですもんねー💕
フォークも練習しなきゃしなきゃと思いつつ、保育園に預けてて私がゆっくり教えてあげられるよゆうがなくなんだかんだのびのびにしちゃって💦
夜中か休日に冷凍ストック作ってます😵💨
簡単なのやおすすめがあれば教えてください。
沢山メニューみせて頂いたのでどれも参考にさせてもらいますね💕
ありがとうございます- 11月9日
-
美穂
保育園なのですね!
保育園に入れて働いてる方で、料理もしっかりしようとしてるなんて尊敬します。
私だったらベビーフードに頼りまくる気がします。
私は夜間自宅仕事なので、時間はあるんですよね。
お役に立てるか分かりませんが、疲れている時のメニュ-をご紹介させていただきますね。
☆海苔の佃煮・・・和光堂の和風だし+お醤油を沸騰させ、海苔を破って入れて煮詰めた物です。
冷蔵して50時間位は食べさせています。(うちはお腹壊した事ないですが、個人差はあるかと💦)
☆混ぜご飯・・・小松菜+にんじん+鶏挽きorじゃこor鮭。
細かくして、にんじんから胡麻油で炒めます。
味付けはお醤油少しで大丈夫だと思います。
小松菜の味がかなり濃いので!
このメニュ-は常に冷凍してあります。
☆ト-スト&ディップ・・・サンドイッチにするのが手間な時、ディップを作ります。
スクランブルエッグ+マヨネ―ズ、
煮かぼちゃ+牛乳+チ-ズ、等。
つけて食べるだけなので楽です。
☆しゃけご飯・・・焼きじゃけを砕いて、小骨を取り、マヨネ―ズと塩コショウで味付けします。
食べさせるのが楽です。- 11月9日
-
美穂
玉子ディップ。- 11月9日
-
美穂
混ぜご飯。- 11月9日
-
美穂
しゃけご飯。
少しでも参考になれば幸いです
(*^^*)- 11月9日
-
まま
返信がおそくなりすみません😣💦⤵
今日は休みなので早速作ってみます!
親切に沢山教えてくださって本当に感謝です☆- 11月11日

tmy☆
皆さんみたいに綺麗な盛り付けではないですが…
朝はパン、牛乳、きな粉ヨーグルト、バナナ、チーズでほぼ固定です。
この日は無添加無加糖のイチゴジャムサンドとカボチャペーストサンドにしました。
パンが蒸しパンやロールパンになったり、バナナがキウイになったり野菜スープが付いたりの変化はありますが、朝はパンがいいみたいでご飯を出すと怒ります(笑)
お昼は簡単にうどんや炒飯や納豆ご飯とか、シチューやカレーやお好み焼きなど冷凍ストックフル活用したり、前の晩におかずを多目に作っておいたのを出します(煮魚、ハンバーグなど)
おやつは果物、ふかし芋、きな粉マカロニ、蒸しパン、市販のボーロとかが多いです。
-
tmy☆
夕飯は取り分けが殆どで、この日は栗ご飯、野菜の味噌煮、ぶり大根、トマト、かぼちゃの煮物、ほうれん草のスクランブルエッグ…だったかな。
かぼちゃが大好きなので常にストックがあります(笑)- 11月7日
-
まま
すごい手作り✴
大人もいつもちゃんとしたもの食べてるんですね、うちは適当で反省です。
朝パンいいですね!
無添加無加糖のジャムなんてあるんですか!?是非購入しなければ!
1歳ってもう普通の食事なんですねー
まだ離乳食気分が抜けません💦- 11月8日
𝑚𝑖𝑖
何日か前のですが
◎野菜ふりかけごはん
◎鮭のホイル焼き
◎えのき玉ねぎ豆腐の味噌汁
◎フルーツ
です。
𝑚𝑖𝑖
1歳から食べられるカレールーがあるので、それを使ってカレーを作って冷凍ストックしてるんですがとても便利ですよ♫野菜たっぷり入れてます✨
◎ひき肉と野菜のカレー
◎彩りサラダ
◎豆腐とワカメのスープ
◎フルーツ
まま
コメントお写真ありがとうございます>^_^<
素晴らしく美味しそうです💕
これ毎日作ってるんですね……すごい
カレーまだ食べさせたことないのでやってみます。
お味噌汁は大人のを作って薄めるんですか?
みかんは薄皮むいてますよね?
どうやってむくんですかね?私やると実がボロボロになっちゃいます(>_<)
𝑚𝑖𝑖
基本的には取り分けばっかりなので、大したことないですよ!
はなさんの息子さんも1歳過ぎてどんどん食べられる物が増えて、ごはん作りもラクになってきますよ(^ω^)✨
お味噌汁は大人が飲めるように普通に作って、子ども用に具と 汁を少々先にお椀に取り分けて、お湯で濃さを調整しながら盛ってます😊
みかんは薄皮むいてますよ!
みかんによってボロボロになりやすいのってありますよね(´;ω;`)💦
特にコツとか分からないので調べてみたのですが、私はこの1の部分を端から爪でまっすぐ取って、あとは2の部分に向かってペロンペロンと適当に剥がしてます!
まま
画像まで!ありがとうございます!
小さめのみかんだからボロボロになりやすいのかもしれません。
今度は違う種類買ってみます!
今日、味噌汁はじめて取り分けしてみました。
手づかみ食べはしてますか?
もうスプーンとか練習なんでしょうか?
𝑚𝑖𝑖
お返事遅くなってしまいすみません💦
お味噌汁取り分けできてよかったです☺︎✨
一品取り分けできるだけでもらくちんですよね♫
手づかみ食べもまだちょこちょこしてますよ😊
スプーンがだいぶと上手になってきたのでほぼスプーンですが、まだ使いこなしきれていないので手づかみしたのをスプーンに置き直して食べたりとかしてます😂
まま
だんだんスプーンに移行しますよね!
うちは保育園に預けてて私がゆっくり教えてあげられるよゆうがなくなんだかんだのびのびにしちゃって💦
夜中か休日に冷凍ストック作ってます😵💨
簡単なのやおすすめがあれば教えてください。
沢山メニューみせて頂いたので、どれも参考にさせてもらいますね💕ありがとうございます
𝑚𝑖𝑖
そうなんですか(*^_^*)でもそれは全然気にしなくていいと思います!
まだ1歳なったばかりのようですし、はなさんと息子さんのタイミングとペースで 朝はヨーグルトだけ自分ですくわせてみるとか、出来るときにまずは興味持ってもらえるように遊び感覚で持たせてみる程度で全然いいと思います✨
わたしも夜中や主人が休みの日にストック作りしてました(>_<)
しらす にんじん 葉野菜 など何でも入れてハンバーグは作ってストックしてましたね!豆腐と鶏ひき肉で作ってたんぱく質と野菜が一緒に採れるように♫ハンバーグ単体であげてもいいですし、きのこのあんかけとかかけてアレンジしたり何かと使えました!あとは焼き魚(鮭 まぐろ アジなど)も焼いて冷凍して、そのままあげてもいいしほぐして混ぜご飯にしたり野菜と和えたりで便利です!
今ではほぼ取り分けなのでおかずの冷凍はしてないのですが、ブロッコリー にんじん かぼちゃは食べやすい大きさに切って 茹でてジップロックで冷凍ストックはいまだにしています☺︎私の料理の仕方がバランス下手なのか野菜が足りないなってなる時があるので、そういう時などにちょこっと付け合わせであげたりしてます😊