※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
祈里mama
妊娠・出産

冬生まれの赤ちゃんの肌着について教えてください。寒さ対策で2枚着せることが基本ですか?

たまひよの雑誌や、赤すぐの雑誌を読んで、出産準備を始めているのですが、12月出産予定で、寒い時期になるので、肌着2枚がさねとか書いてあったのですが、肌着2枚は短肌着と長い肌着の2枚がさねが基本になるんですかね?
理解力にかけていて自信もないし、身内に聞いたら「そんなことも知らんのに子供産むん?」とか嫌味も何度も言われていて、少し聞きづらくて(´;ω;`)
もし良かったら冬生まれの新生児が寒くないように着られるセットを教えていただきたいです(´;ω;`)

コメント

キティ×ぐでたま

上の子が12月生まれです!
うちは短肌着とコンビ肌着の2枚重ねでしたよ(^^)
暖房つけても寒い和室だったので、その上に服も着せてました♡
お出かけはもっとモコモコになってました!

  • 祈里mama

    祈里mama


    家だと絶対寒いので、怖いなーと思って…
    参考になりました!
    ありがとうございます!

    • 8月22日
にも⍤⃝

短肌着+コンビ肌着でいいと思います♡♡

うちは10月予定で先日買い揃えたんですが、今は長肌着よりコンビ肌着のほうが主流と言ってました!

私が参考にしたサイトの冬生まれさんの場合の着せ方の例、貼っておきますね。地域によって差はあると思いますが。。。

  • 祈里mama

    祈里mama

    (・`д´・;)ス、スゴイ・・・。
    これならわかりやすいです!
    ありがとうございます!!💕

    • 8月22日
  • にも⍤⃝

    にも⍤⃝

    分かりやすいですよね♡
    いえいえ!
    ちなみに、このサイトには続きがあって冬生まれさんが春、夏、秋になったら何を着ればいいかも載ってるのでぜひ参考になさって下さい٩(ᐛ)

    http://akachan-kisekata.com/huyuumare.html
    冬生まれ着せ方
    でも検索できると思います!Googleだと1番上に出てきます♡

    • 8月22日
  • 祈里mama

    祈里mama

    ありがとうございます!早速Googleで見てみます!♥

    • 8月22日
ぱるくん

次男坊以外はみんな冬生まれです。短肌着+長肌着でしたよ。
暖房器具あっても、病院のように暖かい室内ではありませんから、肌着の上に服でした。赤ちゃんも体温調整苦手ですから。
手が出てるとよく冷たくなってたりしたので、大きめの手が隠れる服で保温でした。

  • 祈里mama

    祈里mama

    できるだけ温かくしてあげたいと思います💕
    ありがとうございます!!

    • 8月22日