
保育園に入れず育休を延長する事になりました。保育士をしています。職…
保育園に入れず育休を延長する事になりました。
保育士をしています。
職場の園長先生には『こればっかりはしょうがないから気にしないで休みなさい』と言っていただきました。
育休延長の手続きに行った際に会えた先生達には
すみませんと挨拶をしてきましたが、
子ども達の活動中だったのと、
息子が眠くなってしまった為すぐに帰ってきてしまいました💦
また改めて差し入れを持って挨拶に行った方がいいですよね…?
何故前回持って行かなかったのか…💦
- K(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

やっち
職場によって、違うんだと思いますが、私なら持っていきます💦
人によっては、特に女の人は、持ってこなかったんだなーと悪く思う人もいそうなので(*_*;

ぴょんたん
同じく保育士をしていて、9月入所ができずに来年の3月まで育休を延長しました。
私の場合は職場に育休延長の相談に行った時に、一筆を添えた菓子折りを持っていきました。
園長先生も『そんなに気を遣わなくていいから』とおっしゃって下さいましたが、自分の気持ちとしても何だか落ち着きませんよね💦
kanaさんが気になるようであれば、改めてご挨拶に伺ってもいいと思いますよ😊
-
K
ありがとうございます😊
そうですよね。何故前回持って行かなかったのか…。
今更になって気がついてしまって💦
もう一度挨拶に行こうと思います😭- 11月7日

らんらん
気になるようでしたらまた挨拶に行くのが良いと思いますよ(*´ω`*)
やるに越した事ないと思います🙌🏻❤️
-
K
ありがとうございます😊
そうですよね、気になっているのなら行けばいいだけの話ですよね!- 11月7日
K
ありがとうございます😊
そうですね、私がモヤモヤしているので持って行こうと思います!