初めてミルクを吐いた経験について、ミルクが多いからか予兆があるのか気になっています。足をバタつかせていたのは、もっと欲しかったからかもしれません。経験談を教えてください。
ミルク吐きについて。
今日、初めてミルクを吐きました。
吐く瞬間、口の中にミルクが5mlほど見え、
一気にダラダラ〜と出てきました。
思い返せば、最後、哺乳瓶であげてるとき、
足をバタバタさせていました…
ミルクを吐くのは、ミルクが多いからと思いますが、
何か予兆ってあるのでしょうか。。
勝手に、もっと欲しくて足をバタつかせてるのかと
勘違いしてまして(⌒-⌒; )
経験談あれば教えてください🙏❤️
- Y.Baby(8歳)
おもち
予兆なんてなく突然出てきますよー!
全然いつも間に合いません😆
ゲップした時は一応構えるくらいです!
ゆう
私は完ミで育ててましたが、兆候とか予兆みたいなのはなかったです‥特にまだ1ヶ月とかだと満腹中枢が出来上がってないので、あるだけ飲んで吐き戻ししますので、本当こればっかりは大変でも量を上手く調整してあげるか、吐き戻しと向き合って行くしかないです😂
ちなみにゲップとかは出してあげましたか?足バタバタしてたとの事なので空気飲んで苦しかったとかもあると思いますよ!
象印
うちの息子は5ヶ月ですが、まだ吐きます😭
それでも最初の頃よりは減りましたけどね
そんなもんです
ゆー
口の中に見えたのは
飲み込みきれてなかったのでは?
あと、暴れた時や
オムツ替えや
飲んだ後ゲップしたから
と寝かせても口から
たらーって出て来たり。
ゲップが出来って無いと
一緒に出たり、
ウンチの出が少ない時は
いつもの量だとお腹が苦しくて
出て来る。
赤ちゃんの胃は
とっくりみたいになってるので
逆流しやすいです。
私は五分ゲップさせようと
トントンしても出なかったら
寝かせていいと言われたので
頭を高くして右を下になるように
背中に筒状に丸めた
バスタオルなどはさんで
寝かせてました!
横向くと吐いても窒息しにくいのと
右を下にすると消化しやすくなると
聞きました!
コメント