![ぽろろん13](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園の面接服装について、普段着でOKと言われているが、どの程度の動きやすさが必要かわからず悩んでいます。どんな服装が適切でしょうか?
こんばんはー🌠
いつもお世話になっています!
もうすぐ幼稚園の面接なのですが服装に困っています。
お受験とかではなく子供の様子をみる簡単なものといわれています。
わからなくて園の先生に聞きましたが普段着でよいと言われました。
でも普段着って?
難しくて子供は動きやすい格好と書いてありましたがその限度って?
もう考え過ぎてよくわからないです(´;ω;`)
どなたかアドバイスお願いしますm(__)m
- ぽろろん13(1歳9ヶ月, 10歳)
コメント
![のりのりの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のりのりの
先日、幼稚園の面接に行きました。
ちなみに、普通の幼稚園です。
願書提出すれば、落ちる事はほぼない幼稚園です。
ジーパンの人もいれば、ビシッとスーツの人もいました。
キッチリ目の普段着の人が多かったです。
ご参考までに。
ぽろろん13
返信ありがとうございます☀️
やっぱりきっちり目の方が多いですよね!
いつもカジュアルなので綺麗目の服装がなくて困ってしまって(*_*)
ちなみにのりのりのさんとおこさんははどんな服装されましたか?
のりのりの
うちは女の子なので、ワンピースにしました。
男の子は、白シャツにカーディガンやベストが多かったですね。
のりのりの
あ、私は紺のワンピースにしました。
面接用にしまむらで買いました(笑)
ぽろろん13
動きやすい格好といっても限度がありますもんね!
子供の服装も考え直しますm(__)m
ぽろろん13
やっぱりワンピースが一枚だしいいですよね!
もう一回クローゼット漁ってみます!!
色々教えて頂きありがとうございます😊