
コメント

へなへな
私は元々躁うつでそうゆう人はハイリスクになるからと大学病院に転院しました。
へなへな
私は元々躁うつでそうゆう人はハイリスクになるからと大学病院に転院しました。
「妊娠」に関する質問
2人目以降はお腹が出るの早いってよく耳に、目にするのですが、現在15w4dですが、全然出てないような気がします... 検診も1ヶ月空いてるし、ちゃんと成長してるのか不安です💦私が勝手に、安定期少し前くらいには妊娠して…
高温期9日目にしてガクッと下がってしまった…😢 ずっとサボってて途中からしかなくすみません… 17日に人工授精済みです。 こんな感じの体温で妊娠されてた方いますか? 期待してた分 基礎体温に一喜一憂してしまいます。
些細なことで泣いて病んで無駄に考えすぎて 確定してもないことを被害妄想でどんどん自分で自分を追い込んで最終的に家から飛び出したくなったり 死にたくなったり消えたくなったりお腹には子供がいるのに母親失格だなと…
妊娠・出産人気の質問ランキング
あすか
そうなんですね(><)
妊娠前は全くだったのが妊娠してからある事がキッカケで鬱になってしまい死にたい願望が出てきてしまい、今日クリニックから精神科と産婦人科のある病院に行ったほうがいいと提案されてそうする事に決めました。
やはり精神科と産婦人科の連携が取れるから多少は安心できますか?
へなへな
大学病院なら何か異常があってもすぐにその科の先生に診てもらえるし分娩時も赤ちゃんに何かあってもnicuがあるのでその点は安心ですね。
私一応躁うつ自体は完治してるんです。ただつわりの時に入院で使った薬が副作用出ちゃって合わなくて顔面麻痺になってしまい薬が原因だとわかる前は過去に精神疾患になってると精神的なものから来るんじゃないかと疑われてたのでそれで大学病院に移った感じです。なのでカウンセリングは受けてますが薬は飲んでません。
急遽里帰りができなくなりうちで産むことになり旦那さんも仕事が忙しいから1人の時間が増えそうで不安で情緒不安定になってるのでまた薬飲むことになるかもしれませんが。
私もこんなママでごめんね。って涙が止まらない数日を過ごしています。お互いに頑張りましょうね!
あすか
詳しく教えて頂いてありがとうございます😊
薬の副作用怖いですね、、(T_T)
私も毎日毎日泣いていて精神状態最悪なのに、お腹の赤ちゃんは毎日元気で動いていてほんとにごめんね。っていつも思っています。出産してからも薬を飲まなきゃいけないと思うので母乳もあげれないだろうし、本当に赤ちゃんに申し訳ないと思ってます。
でも悪い事は続かないし、この子が産まれてくるのはきっと何か意味があると思って毎日辛いながらも生きてます。お互い出産したら幸せな生活送れるように頑張りましょうね。
今は辛いけど絶対長くは続かない、そう思いながら頑張りましょう!
安産祈ってます😊
あすか
あと私も26歳の初マタです😊笑
へなへな
私も同じです。
落ち込んでる時ほど励ましてくれてるみたいに胎動強くなりますよね😭その度に頑張らなきゃって思わせてもらってます。
すでにこの子がいないと生きていけません。
だからこそ大切にしないと😭❤️
私は27の代ですが同じですか?いずれにしろ近い年齢の人と仲良くなれるのは嬉しいです😊