
コメント

ママ
今何週目ですか??
お腹がパンパンに感じるのは、張りだと思います!

レイラ
なることあります!張りだと思います!
-
m.h.a
やっぱり張りなんですね💦
最初はおしっこ?で膀胱パンパンになったのかと思ってました😩- 11月6日
-
レイラ
私は、汚い話ですが腸にベンがたまりだしたり、ベンが腸のなかをうごくたびに張ります!ちょっとしたふいにはるので、気にしなくていいと思います꒰ ¨̮͚ ꒱♪ْ︎˖⋆︎
- 11月6日
-
m.h.a
そんな事もあるのですね🤔
娘の時に張りは感じなかったので心配ですが、あまり無理せず過ごすようにしたいと思います!- 11月6日

riko
私は張りやすく、しょちゅう張ってました。後期はよくあることですが、中期だとちょっと心配ですね。私は切迫早産になったり、張り止め飲んでました。検診で念のため伝えたほうがいいですよ。
-
m.h.a
やはり一度でも感じたら伝えるべきですかね?今度の検診2週間後なんですけど、待ってても大丈夫でしょうか?😣
- 11月6日
-
riko
1度くらいなら緊急性はないかと思いますから、検診の時でもいいかと!
張ったらとにかく、寝そべったりしてゆっくりされてください!- 11月6日
-
m.h.a
わかりました!
ちょっと気にかけるようにしたいと思います❣️
今度の検診で伝えて見ようと思います💕- 11月6日

かかち
あります!あります!!
寝てるだけなのに張ったり、座ってただけで張ったりしました💦
わたしは張りが強い方だったので、途中から張り止め(ウテメリン)を処方されて、入院がイヤなら自宅で絶対安静にしてなさい!と言われました😅
なんとか入院は免れましたが、予定より8日早く2500ギリギリでの出産になったので、安静にしておいてよかったなぁと思っています😓
もし気になるようでしたら、病院で相談されたほうがいいですよー!!
-
m.h.a
寝てるだけで張ったりとかもあるんですね💦
昨日は特に無理してないのにキューとなってビックリしました💦
一回の張りでもちょっと気にかけてた方がいいですね!娘のお世話で動かないわけにはいかないですが、なるべく無理しないようにしたいと思います!- 11月6日
-
かかち
立ち上がるとか、座るとか、体勢を変える時に張りやすかった気がします🤔
後期の母親学級の時に、張ってお腹さすってたのに気付いた助産師さんから、早めに診察してもらうように言われて、その日の夜にパンパンに張ってしまい夜間診察で病院に行きました💦
で、その夜から張り止めを処方されました😵
上のお子さんがいると安静にするのは難しいと思いますので、早めに診察してもらったほうがいいかもしれませんね💦- 11月6日
-
m.h.a
たしかに体勢変えるときとかお腹痛い時あるかもです。それも張ってたのかな🤔
様子見てまた張るようなら早めに診察行ってこようと思います❣️何かあってからじゃ遅いですもんね😣- 11月6日
m.h.a
19週目になります💦
一度だけでも怖くなって娘のお世話は主人にお願いしました💦
ママ
私もその時期位から張り始めました😭💦
娘の時も同じ時期位から張っていたのですがその時の先生は「よくあることだよ」と言っていたのですが、今回の先生は「この時期に張りは良く無い!切迫です。安静に」と言われました💧
先生に一度確認してみて下さい😁