
アコアコスリングで首すわり前から使っている方、抱っこ時の足の形や姿勢について教えてください。
アコアコスリング買ったのですが、なかなかうまくできません(*´∵`*)
首すわり前から使ってらっしゃる方いますか?
基本抱きっていうのをしたいのですが、足の形はどうなってますか?胡座をかいてる感じは間違ってますかね??
- すー(5歳1ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

ms
私も使ってます!
やはり最初の頃は娘がまだ小さく埋まってしまう感じでどうもうまく使いこなせなかったのですが、最近大きくなってきてまだ首すわりしてないので少し支えながらですが使えるようになってきました!
体がある程度大きくなったり安定してこないとちょっとこわいですよね😅

ささむけ
あぐらをかいてるかんじで大丈夫ですよ!
-
すー
あぐらで大丈夫なのですね!
そしたらもっと練習して使えるようになってしたいと思います💦- 11月7日
すー
確かに、新生児の頃よりは身体つきもしっかりしてきたので、使いやすくはなってきましたが、姿勢がそれでいいのか分からず💦
1歳半の娘に使うのは簡単なので、身体がもっとしっかりしたら使いやすくなるのでしょうね(*´∵`*)
ベビービョルンの抱っこ紐持ってて、もっと簡単なのをと思い購入したのですが、使いこなしが出来ず、誤算でした(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜
ms
うわぁベビービョルンも一緒です 笑
ベビービョルン結局まだ2、3回しか使っていなくて更に使った後腰痛引き起こしてから使えてません(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
こうなると結局抱っこになりますよね、せっかく抱っこ紐買ったのになぁとまたもう少し大きくなって首も座れば使いやすいですかね?
スリングの中に入れる時、足はどうしてますか?
上に持ち上げてあぐらをかかせるみたいな形にしてから中にいれてから、中でM字にさせたら安定しました!
あとは、最初のスリングをセットする位置が重要みたいですね
すー
エルゴもあるので、首がしっかりしたらエルゴでいけるのでそれまでのあいだですが、あとしばらくが待てず(笑)それに、抱っこ紐系は装着も面倒いしですね(^_^;)
スリングの時の足は、あぐらみたいにしてました!中でM字にすれば安定するのですね_φ(・_・
スリングのセットもうまくいく時と行かない時とあります(。pω-。)
練習あるのみですね!!