赤ちゃんの理解力や行動について気になることがあります。親との関係や眩しさについても心配です。
赤ちゃんっていつから、こちらが言っていることを少しずつ理解してくれるようになりましたか?
まだまだ気まぐれだということは分かっているのですが、
少々気になっています。
まだ真似もしません。(ポカーンとするか無視)
赤ちゃんの遊べるスペースに行っても、あちこち遊びたい所へ行きあまり目も合わせてくれません。親と認識してないのでは?と思うくらいです。
考えすぎだとは思うのですが。
この頃の赤ちゃんってどんな感じなのでしょうか。
あと、全然眩しくもない場所で急に目を眩しそうに瞑ることがあるのですが、これっておかしいでしょうか。
視力は問題無さそうと小児科で言われました。
- ママリ(4歳0ヶ月, 8歳)
コメント
死ぬ事以外は擦り傷
あまり気にしなくても
大丈夫だとおもいますよ◡̈⃝︎⋆︎*
その子その子のペースですね!
うちの子は明日で11ヶ月に
なりますが
ばいばいや、いただきます
ご馳走さまや、拍手、ハイタッチなら
できます!!
呼んだらこっちにきます!
少しは理解できてるかな?って感じです!
ここみるく
わー、うちももうすぐ10ヶ月ですが、同じことで悩んでます💦ママリを見るとみんな成長が早くて😖
うちは後追いも人見知りもなく、外でも私がいなくてもへっちゃら、呼んでもたまに来るくらいで結構無視されます😂
真似っこもしてる?してない?ってくらい気まぐれです。
なんか発達大丈夫かな…と思います😭
10ヶ月ってもっと意思疎通ができて、ママ大好きでって想像してましたが、うちの子は想像とは程遠いです…
-
ママリ
一緒ですねー!うちは10ヶ月半になりましたが、精神面の発達ではなんだか遅いなーって思ってて💦
うちもほぼ人見知りしないし、後追いも本人の気分です。1人でもふつーに遊んでます。
心配になっちゃいますよねー😭😭😭
赤ちゃんってこんなもの??って感じで。
最近の子は発達早いとは聞きますが、ホント周り発達早いです。- 11月6日
-
ここみるく
同じ感じです!1人でも平気で遊んでます😖知らない人も平気だし…
あと2ヶ月で一歳になるのにこんな感じでいいのかなぁと思います。
ぴーさんのお子様、喃語は出てますか?
うちは喃語もなくて、ますます心配です😭
本当精神面の発達気になりますよね😭気にしたところで今は何もできないのですが…- 11月6日
-
ママリ
本当に心配になりますよね💦
運動面もめちゃくちゃ遅くはないけどゆっくり目で、離乳食もゆっくり目なので全体的にゆっくりなのかもしれないのですが💦
喃語ってまんまーとかですよね?
それは出てます!喃語もないのはますます心配しちゃいますよね😭でも、知り合いにある日突然喃語言い出したって子いました!それまで何も無かったそうです。
ほんとモヤモヤしちゃいますね…💦- 11月6日
ぴぴぴぴ
周りの子を見てるとかなり個人差あるなぁと感じます。兄弟いる子とか女の子は早いなぁと感じて、近所の子も8か月には誰が誰ってわかってたしバイバイも出来ました。一方、私の友達の男の子は、2歳になってもそれこそぽかーんで、いつ喋るんだろ?という感じでしたね🤔成長についてはとにかく刺激してあげながら長い目で見てあげていいと思います💕
目については、見てないので何ともわからないですねスミマセン🙇
-
ママリ
8ヶ月でバイバイは早いですね!
なんだか精神面の発達が遅いなーって気になってて。まだまだ気にする時じゃないとは分かってても、周りが見えちゃうから気になっちゃうんですよね。
刺激!!そうですよね!!!- 11月6日
レンまま
うちの娘は10ヵ月の時はまだ財布とケータイ大好きっ子で基本話聞きませんでしたwごめんなさい、ありがと、いただきます、バイバイ、おいでおいでは出来てましたが
ぬぴぴ
突然のコメント失礼します。
娘が9ヶ月ですが、真似っこも出来ず、言葉の理解も遅く感じ不安です。
もしよろしければその後のお子さんの様子を教えてください。
よろしくおねがいしますm(__)m
-
ママリ
お返事遅くなってしまいごめんなさい。
現在1歳6ヶ月になりましたが、真似は11ヶ月過ぎてから少しずつするようになり、理解も今ではかなり出来ているようです。
1歳過ぎてからは本当に大人の真似はなんでもしてます。
言葉は全然出てませんが💦- 6月21日
-
ぬぴぴ
お返事ありがとうございます。11ヶ月から出来る子も多いんですね。
あまり焦らずにもう少し待ってみたいと思います。
お子さん理解力があるなら、そのうち溢れるように喋りだしますね😊💓
またまた質問なんですが、指差しはいつ頃出来るようになりましたか??- 6月22日
-
ママリ
指差しもちょっと遅くて1歳くらいだったと思います!
今はあれが欲しいやなんやらで指差ししてますよ☻- 7月2日
はじめてのママリ🔰
はじめまして!
だいぶ前の投稿にコメントさせていただいて、申し訳ありません🥺💦
もうすぐ生後10ヶ月になる男の子を育てていますが、最近目を瞑る仕草をするようになりました😅🤔
どのくらい続きましたか?また理由などありましたか?🙏
-
ママリ
どれくらい続いたか覚えてないのですが、気づいたらしなくなっていました。
理由は眩しいとかじゃなくわざとやっているような感じだったような気がします🤔
今4歳ですが、全くしませんよ!- 9月24日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊✨
その時のブームみたいなものなんでしょうかね笑
少し様子を見たいと思います😂💕🙏- 9月24日
ママリ
そうなんです。その子その子のペースなのは分かるんですが、
周りみると見えてしまう違い、、
拍手はたまにできますが、頂きますとかご馳走様なんてサラサラ出来ないしホントポカーンってしてて😭
しっかり理解できてますね!