
コメント

ぱる
夜泣きありますが6.7時間寝てます!あと子供がお昼寝した時も寝てます💤

2児mama🌸
5時間くらいですかね(*´ `*)
朝はお弁当作るので5時半起きで
寝るのはだいたい23時〜0時で
夜中に下の子が2回くらい起きます☺️
-
m.m
コメントありがとうございます😊
5時半!!!!
というか、5時間睡眠なのに、夜中も起きるなんて!
寝不足とかいってる私が恥ずかしくなります😭笑- 11月6日
-
2児mama🌸
人それぞれ必要な睡眠時間
違いますしぜんぜん寝不足ーとか
言っていいと思いますよ(*ˊ˘ˋ*)♡笑
私はもともと子供居ない時でも
睡眠時間4.5時間程度だったので
慣れてるだけです(*°○°*)💦- 11月6日
-
m.m
優しい〜!!😭ありがとうございます❤️
新生児の頃に比べたらとっても楽なはずなんですけどね💦笑
4時間睡眠は、私の中で大分寝不足な部類です……😱皆さんそれぞれですね。
がんばります!!!- 11月6日
-
2児mama🌸
グッドアンサーありがとうございます♡
新生児の時の母親ってほんと
すごいですよね(*ˊ˘ˋ*)✨
独身時代ひどい時は30分寝ただけで
仕事行ってた時もありました😂笑
無理せずお昼寝の時にでも
寝れる時寝て休んで下さいね💓
お互い育児頑張りましょ(*°○°*)♡- 11月6日
-
m.m
そういえば、昔はよくオール(死語かな?!)してました!笑
ありがとうございます😊
皆さん同じだと思うと励まされます❤️
頑張りましょう!- 11月6日

m
私も同じくらいですよ〜(;ω;)
ぶっ通しでねれないです、寝ても
3時間くらい😭
あとは昼間ちょこちょこ寝てくれるので一緒に
横になって寝させてもらってます(;ω;)
-
m.m
コメントありがとうございます😊
ぶっ通しで寝たいですよね💦
私も昼寝の時に横になってますが、ぐっすりは中々眠れませんね😭
眠りたーい!笑- 11月6日

あおい
私はだいたい5時間ほどです✩︎⡱
家事の効率が悪いのと
自分のやりたいことと
旦那の仕事の終わる時間が
関係していて、娘はよく
寝てくれるのに自分のせいで
睡眠時間削られてます😂💦
-
m.m
コメントありがとうございます😊
わかります!
私も眠いのに、ドラマ見ちゃったり、しなくていい衣替えとか模様替えとかし始めたりします……
ぐっすり眠りたいですね😭- 11月6日

るるんこさん
5時間です(^^)
24時に4ヶ月の娘が寝て8時半ごろまで寝ていますが、上に4人お姉ちゃんがいるし、お弁当などの準備もあるので6時には起きます。
娘が寝てから洗濯を回したりした1時ごろには寝ています。
2歳9ヶ月の子もいるので昼寝している時間に4ヶ月の娘も寝ているとわ限らないので_:(´ཀ`」 ∠):
-
m.m
コメントありがとうございます😊
お子さんが何人もいると、更に眠れなくなりそうですね。私はまだ1人なので、だいぶ寝られている方なのかな💦
まとめてガッツリ寝るのが、今の夢です。笑- 11月6日
-
るるんこさん
4ヶ月になってからたまに夜中に一度起きるので起きたらミルクしてそしたら寝ます(笑)
- 11月6日
-
m.m
すぐ寝てくれたらまだほっとしますね☺️
うちの娘は時々真夜中に覚醒するので、げっそりしちゃいます😱笑- 11月6日

ゆ
夜中は よく寝てくれるので、
子ども次第ですが6時間から9時間は
ぶっ通しで爆睡できます😌🙌
-
m.m
コメントありがとうございます😊
うわあーいいなあ☺️
私も2ヶ月あたりはぐっすり眠れてたんですが、4ヶ月になるとなぜか起きるようになってしまって……😭
沢山寝られるのって幸せですよね❤️私今一番睡眠が欲しいです!笑- 11月6日

y♡
5時間くらいですかね😭お昼寝できるときは7時間とか寝てるかもしれないです!
-
m.m
コメントありがとうございます😊
お昼寝してくれると、本当に嬉しいですよね!私もいそいそと隣で横になってます。笑
ガッツリ眠れる日が待ち遠しいです😭- 11月6日

はじめてのママリ
途中で起きる事はほとんどないですが、子供が寝ながら唸ったりするので少し起こされます。
6時間寝てくれます。
-
m.m
コメントありがとうございます😊
たしかに!!
子どもって寝る時うるさいですよね!笑
うちの子もうーん!とか、えーん!とか寝言が賑やかなので、度々起こされます💦- 11月6日

ありす
5時間くらいはまとめた寝れてます😊
良い時は全部で8時間くらい寝れてると思います🌸
-
m.m
コメントありがとうございます😊
まとめて眠れると違いますよね!
8時間睡眠羨ましい〜
もう毎日睡眠が恋しいです。笑- 11月6日

みちゃき
私まほとんど夜しか寝れないのでトータル6時間くらいです!
完ミですが、割ときっちり3時間で起きます(ノД`)
もっと寝たいですよね💦
-
m.m
コメントありがとうございます😊
そうなんですよ!寝たいです!笑
トータルじゃなくて、まとめて6時間寝られたらもうちょっと楽なんでしょうけど😭- 11月6日
-
みちゃき
まとめて寝れれば頭もすっきりしそうですけどね(ノД`)
まだ夜中起きるので旦那の弁当サボったり、手抜きできるとこは抜いてなるべく体力温存してます♪- 11月6日
-
m.m
分かります!
私もまず旦那のアレコレをサボってます!笑
子育てって体力勝負ですね😭
がんばりますー!- 11月6日

ママ
トータル三時間くらいです!
二男が産まれてから、長男が夜中ちょこちょこ起きてグズるようになり、ダブルで泣かれることもあり、てんやわんやです(^o^;)
-
m.m
コメントありがとうございます😊
お二人お子さんがいらっしゃると、大変ですよね💦
うちは1人でも寝不足だー!ってなってるので、尊敬します!!
お互いぐっすり眠れる日が来ることを祈りましょう😭- 11月6日

あきたろこ
私も6時間くらいです。昔から良く寝るタイプだったのでなかなかきついです(>_<)
主さんもみなさんと比べて特別短い訳ではないと思いますが、必要な睡眠時間は人それぞれだと思うので、週末に旦那さんに見てもらえる時は、数時間ゆっくりお昼寝されるといいと思います!
-
m.m
コメントありがとうございます😊
そして、優しいお言葉感謝です😭
私は寝られるなら一日中寝ていたいタイプなので、余計辛いんでしょうね。
ちょこちょこお昼寝して、睡眠時間を稼ごうと思います!- 11月6日

ハルヒママ
ダラ奥なので子供が生まれて今まで夜中の授乳でねれなかった時の習慣が抜けず子供の朝寝、昼寝の時に一緒に寝てます(笑)子供が夜起きなくなった今でもそうなのでトータル10時間くらいは寝てますかね?(笑)
寝たいがために必死に寝かしつけてますが私も一緒に寝るので起こす人がいなくて昼寝をがっつり2・3時間しちゃう日々です(o^^o)
-
m.m
コメントありがとうございます😊
うちも娘が大きくなったら、きっとそうなると思います!笑
寝られるならいつでもどこでも一緒に寝たいなあ〜
大きくなるまでの辛抱ですね!ガッツリ睡眠が恋しいです😭- 11月6日

キュウタマ✩⋆*
4.5時間ですね(T▽T)5時起きで、その後も家事して出掛けたりするのでなかなか昼寝も出来ないです(;_;)上の子もいるのでさらに(T▽T)!
-
m.m
コメントありがとうございます😊
5時起き…!私も短い睡眠時間に体が慣れていくといいんですけど😞
昼寝できると幸せになりますよね❤️
私もがんばります!!- 11月6日

退会ユーザー
7時間あるかないかくらいです!
-
m.m
コメントありがとうございます😊
7時間か〜!
娘がもう少し大きくなってきたらまとまって寝てくれるかな?!と夢見てます。今日も眠いです!笑- 11月8日
m.m
コメントありがとうございます😊
6.7時間ですかー!同じくらいですね。
子どもが昼寝してくれたら、もうほんと嬉しいですよね!!笑
夜泣きかー、始まったらどうなるんでしょう💦寝られますように!