
コメント

0..2mam
寒くなって来たのも原因の1つかなーと思います^ ^
1歳前後になると脳も発達してよく夜中泣いたりしてましたよ^ ^

asachi
歯の生え始めなどあるかも
しれないですね!
日中などいつもよりよだれ
多かったり、お子さんお口の中
気にしたりされてますか?
息子も夜泣きまでとはいかなくても
寝ぐずりしたり寝付き遅かったり
しましたよ!
歩くようになってからは
日中疲れるのか
歯の生え始めなどでも
気にせず普通に寝てたと
思います😊
-
あや
日中は、そういえばヨダレ出ています~✨口の中は、あまり気にしていなさそうです💦
毎日のように、グズグズするのでまいってしまいます😢💦
もう歩き出してはいるのですが、なかなかですね😱- 11月6日
あや
急に睡眠の時間が敏感になったので、どうしたのかと思いました😞
季節の変わり目って言うのもあるんでしょうかね😣
ありがとうございます!