
離乳食の時間やお出かけ時のベビーフードについて質問があります。①授乳の時間帯はどれくらいが良いでしょうか?②外出時は必ずベビーフードを使う必要があるのでしょうか?③凍らせたお粥の解凍方法について教えてください。
離乳食が始まりました\( ˆoˆ )/✨
そこで質問なのですが、、
2回目の授乳の時だと教わったので、お昼くらいにあげてます!
①皆さんはどれくらいの時間にあげてますか?
あとお出かけする時なのですが、必ずベビーフードを使わなきゃいけないんでしょうか?
②朝からお出かけする時は皆さんどうしてますか?
③凍らすてストックしたお粥はどのようにして解凍してますか?
たくさん聞きたいことがあるのですが、答えられるところだけでいいのでお願いします!
- ひまわり(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ゆでたまご
1回食の時は朝起きて2回目の授乳、10時頃にあげてました。
お出かけの時は夕方にずらしたりしてましたよ。
お粥はレンジでチンしてました。

らんらん
①はアレルギーが出てもすぐに病院に行けるように午前中にはあげてます!
新しいものを食べさせる時は平日の方が良いと思いますよ🙆❤️
②必ずしもベビーフードじゃなくても良いですが最初のうちはベビーフード持ってかなくてミルクで大丈夫です🍼❤️
慣れて来て二回食ぐらいならベビーフードでも良いと思います!
*ベビーフード食べない子もいるのでお家で慣れさせても良いと思いますよ!
③私は解凍する時はレンジで温めてからお湯で伸ばしてます(*´ω`*)
-
ひまわり
たしかに病院の関係でその方がいいですね!
離乳食をやすませてもいいってことですよね!
とても参考になりました✨- 11月6日

はじめてのママリ
①その頃は10時頃にあげていました。
1回食の時は、お出掛けするときは飛ばしてました!
②朝からお出掛けするときは、時間にもよりますが、離乳食の時間を早めていました。
それが無理なときは飛ばしてました。
③冷凍ストックしたものは全て電子レンジでチンしてます(^^)
ちなみに今はまだ量が少ないので、お弁当用のシリコンカップにいれてチンしてます。
-
ひまわり
飛ばしてもいいんだすね!
絶対毎日かと思ってました!
シリコンカップいいですね\( ˆoˆ )/- 11月5日

あやぱんまん
うちも離乳食始めて6日目です😋
①9時前後です。大人の朝ごはんが8時なので、片付けとかしてから離乳食タイムにしてます🍴
②まだ始めたばかりなので、朝から出かける場合は離乳食お休みにすると思います。
③お茶碗に凍らせたお粥と水数滴を垂らしてレンジでチンしてます。
-
ひまわり
ありがとうございます!
休んでもいいんですね!
絶対毎日なのかなと思いました💦- 11月6日

ばなな
現在2回食です。
①1回目は、7時半頃にあげています。
②時間をずらしてあげてます。外出先であげる場合はBFを使っています。
必ず使う必要はないですよ😃
③レンジで解凍してます。
-
ひまわり
6ヶ月でもう2回になるんですね!
ぱくぱく食べてたので楽しみです❤️
ありがとうございました!- 11月6日

⋈*。゚
①パートのため、帰ってきてからの
3時以降のミルクのタイミングであげてます!
②まだ始めたばかりなので
どうしても無理な時はお休みすると思いますが、だんだん進んできたら
スープジャーとかに入れて持ち運ぶか、
凍った状態で保冷剤とかと一緒に持って電子レンジがある場所で食べさせるかな?と考え中です!
③量にも寄りますが小さじ1とかなら30~40秒、だんだん増えると様子みながらさらに数十秒チンする感じです!!
あとお白湯で伸ばすこともあります!
-
ひまわり
お仕事されてるんですね!
すごすぎます😭✨
凍った状態で持ち歩くっていう手もありますね!
秒数までとても参考になりました!- 11月6日

アンナ
離乳食はじめて、1ヶ月ちょっとです
①朝イチ授乳が7:00頃で、授乳間隔が3時間なので、9:30頃にあげていましたが、午前中からおでかけしたいなと思い、朝イチの授乳に合わせた時間に切り替えようとしてる最中です⭐️
②うちはまだ1回食ですし、外出が重なった時は夕方にあげたりしてます
実家に出かけたり…の場合はフリージングしたものを持って行ったりしました
③お水かお出汁をすこしかけて、ふんわりラップでチンしてます
-
ひまわり
うちも3時間くらいです!
たしかに朝一の方が、お出かけの時とかは都合いいですよね!
夕方に変えるのもありですね!
ありがとうございました😊- 11月6日

はるくんmama
1回食の時は10時~11時くらいにあげてました!
お出かけの時にはベビーフードをオススメします!
手作りのを持っていくと
細菌とか気になるので︎︎☺︎
-
ひまわり
同じくらいです!
やっぱりそうゆう問題もありますよね💦
ありがとうございました!- 11月6日
-
はるくんmama
小さめのプラスティック容器を2つ持って行って、出先で主食、おかず1品買って容器に入れて食べさせてました(*ˊᵕˋ*)
- 11月6日
-
ひまわり
お皿は持参で事ですね!ありがとうございます!
- 11月6日
ひまわり
ありがとうございます!
ちなみに1回目の授乳は何時ころでしたか??
ずらしてもいいんですねっ✨
参考になります!
ゆでたまご
朝起きてすぐなので6時半〜7時頃でした。
ひまわり
それくらいに私もあげるのですが、そのまままた寝ちゃう日もあって、その場合は次起きてからあげるミルクが1回目となるんでしょうか?
ゆでたまご
2度寝ってことですか?
次起きてからあげるのは私の感覚では2回目です。
ひまわり
そうですねー💦
夜中と同じ感じで、目をつぶったままそのまま飲んで寝ちゃうって感じです!
了解です!ありがとうございました!