※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

7ヶ月の男の子が離乳食中期で、新しい食材にむせたり嫌そうな顔をする。とろみをつけても食べない。何かいい方法があれば教えてください。

7ヶ月の男の子です。
離乳食を5ヶ月から初めて今は二回食の離乳食中期になりました!
比較的よく食べてくれる方だと思って順調ではあったのですが7ヶ月になってからの新しい食材のマグロやささみなどをあげ始めたらむせたのちに嗚咽?みたいにしてすごく嫌そうな顔をするようになりました。←たまに吐き出します。
そういえば初期からの白身魚やしらすもあまり進んでは食べてくれませんでしたが嗚咽まですることはありませんでした💦豆腐は好きでよく食べます。
好きなおかゆやかぼちゃなどと混ぜたりしてもばれます。笑 トロミがあったほうがいいのかな?と思い片栗粉でとろみをつけてもダメです😭
何かいい方法があればぜひ教えて下さい🙏🏻

コメント

もんすたぁ

うちの子も生臭い?のがいやなのか、しらすとか鮭…お魚系でオエッとなることがあります。吐くまではいきませんが。なのでうちの子はもう味付けをしています。だしを入れたりすると比較的食べてくれるので、うちの子にはこれが合ってたみたいです♬

  • まる

    まる

    なるほど〜やっぱり生臭いんですかねー??😭
    うちはまだ昆布だしだけしか試してないのでカツオだしとかも試してみます!!ありがとうございます!塩とかはつかってらっしゃいますか?

    • 11月5日
  • もんすたぁ

    もんすたぁ

    最初はそんなこともなかったのですが、甘い方が好きになったみたいで…苦笑
    私が使ったことあるのは和光堂の和風だし・コンソメ・ホワイトソースと、自分で作った昆布カツオだしです。昆布だしだけだとあまりウケが良くなかったので、カツオ入れたら風味まして食べるようになりましたw
    塩などはまだあげたことはありません♬

    • 11月5日
  • まる

    まる

    赤ちゃんってやっぱり甘いの好きですよねー😀
    なるほど〜!BFのだしとかコンソメは使ったことなかったですー!確かに外出のときあげたBFはささみが入っていてもパクパク食べてくれました😳
    ぜひ参考にさせてください!!ありがとうございます!!

    • 11月5日
  • もんすたぁ

    もんすたぁ

    うちの子もBF食べてから魚系にオエッとするようになってwやっぱりBFって美味しいんだなぁって再認識しましたw
    お母さんもお子さんも、楽しく美味しく離乳食進んだらいいですね♬
    お互いがんばりましょー\\٩( 'ω' )و //

    • 11月5日
  • まる

    まる

    BF食べさせたのが外出時だったのでいつもと環境が違うからよく食べるんだろうなーなんて思ってましたけどやっぱり美味しいんですよねー😂
    ほんとですねー!楽しみながら頑張りましょー!!ほんとにありがとうございます!!

    • 11月5日
トトロ

うちも魚は臭みがあるからか?しらすとかはオェッとなられてました(*-ω-)

なので白身魚はお粥+だしや和風だしの素(BFの)を混ぜたり、しらすはしらすや野菜と一緒にたきこみごはんにしたら食べてくれてます(*´꒳`*)*少量の醤油も入れてます!

  • まる

    まる

    炊き込み御飯めっちゃおいしそうですねー😍私が食べたいです。笑 ぜひ試してみます!!ありがとうございます!!
    ちなみに炊き込み御飯は作り置きされてましたか??

    • 11月5日
  • トトロ

    トトロ

    クックパッドを参考にしたのですが、美味しかったです!炊いてる時からいい匂いがして、私もフリージングしたあまりを食べました(*´꒳`*)笑

    1食分ずつの量をトレーにわけてフリージングしてますよー!
    その都度卵混ぜたり、だし混ぜたりして味を変えながら出したりしてます!

    • 11月5日
  • まる

    まる

    なるほどー!調べてみます!!
    詳しくありがとうございます!!
    食べさせてみるの楽しみです💓早速今日やってみます!ありがとうございます!

    • 11月6日
deleted user

生臭さを消すために
トマトとかで和えてました!

  • まる

    まる

    トマトで消えやすいんですね!ぜひ参考にさせていただきます!ありがとうございます!!

    • 11月5日