
コメント

退会ユーザー
1歳2ヶ月でした(^^)
1歳頃からご飯をしっかり食べるようになって、日中は母乳を欲しがらなくなりました。飲んでたのは寝る前に1回だけでした。
それから寝る前の1回が無くても寝るようになり、寝る前の1回も2.3日おきになりました。
あげれば飲むけど飲まなくても大丈夫そうだったので1歳2ヶ月になった日に、今日で最後ね☺️と言っておしまいにしました。
それから欲しがることもないです!

🎈🎈
9ヶ月で欲しがらなくなり卒乳しました😅
二回食の頃授乳が3〜4回だったのが
三回食になって1〜2回となり、
おっぱいを近づけても拒否されることが多くなり、卒乳となりました😂
-
2歳児まま🌾
回答ありがとうございます🙇
- 11月6日

きーちゃんママ
1歳になる少し前でした!
うちの子は、離乳食をよく食べていて日中はほとんど母乳を欲しがらなくなりました。ただ夏ということもあって朝方に喉がかわくみたいで、母乳をあげていたのですが、もし麦茶にかえたらどうかなと思ってあげてみたら麦茶で満足していて自然と卒乳しちゃいました。
あまりに自然とだったので私のほうが少し寂しかったです(*´ω`*)
-
2歳児まま🌾
回答ありがとうございます🙇
- 11月6日

もち
1歳5ヶ月になる1日前でした!
寝る前の授乳だけ、執着がすごくてどうしてもやめられず…
なのにいきなり、いらなーい!という感じでごろごろしてから寝てくれて😳
私がびっくりして、いらないの!?と聞いてしまいました…笑
数日は環境の変化や思い出してギャン泣きすることもありましたが、前ほどの執着はなくなんとか寝てくれて…卒乳しました(o'ω')ノ
-
2歳児まま🌾
回答ありがとうございます🙇
- 11月6日
2歳児まま🌾
コメントありがとうございます(*^^*)
やはり徐々に欲しがることが減っていき卒乳になるんですね‼
いまうちの子は9ヶ月で離乳食は順調、1日の授乳が3、4回、と前と比べてかなりおっぱいほしがることが減ったので卒乳近いのかななんて少し寂しくなってました😂