※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いずみ
妊娠・出産

妊娠前に睡眠薬を服用していた方が、妊娠後に影響があるか心配しています。医師は影響はないと言っていますが、同じ経験をした方の意見を知りたいです。服用していた薬はパキシル、ベルソムラ、ロゼレムです。

薬の影響についてです(><)
今妊娠4週5日目なんですが、妊娠発覚前の4週目に入るか入らないかぐらいの時期まで睡眠導入剤を服用していました。
今は一切飲んでいません。
私の母親から危険な可能性があるから喜べないと言われてしまいました。
薬を処方してくれている医師は、妊娠発覚後すぐやめれば影響はないと言われたのですが…
同じような境遇の方いらっしゃいますでしょうか(><)
ちなみに服用していた薬は
パキシル、ベルソムラ、ロゼレムです。

コメント

えいまる

私は妊娠発覚まで睡眠薬飲んでましたよ!!
で、病院の先生に妊娠4ヵ月を過ぎたら飲める薬があるからどうしても寝れなかったら処方するよって言ってもらいましたよ!!
気付かず飲んでる人もいるし妊婦健診できちんと赤ちゃんが成長してるなら問題ないと言ってもらいました!

青いおうちのまま

少し違いますが前にレクサプロとゆう安定剤を飲んでいました。
妊活中の時で先生は妊娠が分かった時点でやめれば大丈夫って言ってました。
なので大丈夫だと思いますよ!

deleted user

薬は違いますが、妊娠中は飲めない痛み止めを生理痛だと思って飲んでましたが、健康な子が生まれましたよ✨
飲んでたのは生理予定日すぎて数日だったので、ちょうど4週くらいのときでした。