※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっちゃん
子育て・グッズ

新生児のミルクの授乳間隔について質問です。4時間開いたら起こす必要があるのはいつまででしょうか?泣いたらミルクをあげてもいい時期はいつからでしょうか?

完ミで子育てしてます。
現在生後19日です
ほっといたら長時間寝る子で、色々検索していたらきちんと起こしてミルクをあげた方が良いと書かれていたので4時間とか開くようならわざわざ起こしてあげているのですが、これは新生児の内だけで良いのですか?
いつから起こさず普通に泣いたらミルクにしてもいいんでしょうか?

完ミの方や助産師さんなど詳しい方もよろしくお願いします!

コメント

ちろる🍫

一ヶ月検診で体重増えてたら
その後からは泣いたらあげる~でしたよd(ゝω・´○)

  • なっちゃん

    なっちゃん

    一ヶ月検診が目安なんですね😊
    ありがとうございます!

    • 11月5日
麦

体重の増えが問題なければ起こしませんし、体重の増えが悪ければ起こしてでも飲ませます。
病院にいるときはどうでしたか?
退院の時に体重チェックでokだったら、
新生児のうちは、退院までと同じやり方でいいと思いますよ〜!

  • なっちゃん

    なっちゃん

    病院の時は母乳だったので環境がガラッと変わったのでいまいちわからなくて😥
    一ヶ月検診まで今のままで続けることにしますね(^-^)

    • 11月5日
siho.rio.mio

1ヶ月検診までは起きなくても3~4時間おきにミルクあげた方がいいと思います(><)

  • なっちゃん

    なっちゃん

    一ヶ月検診まで今のままで続けます(^-^)

    • 11月5日