※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

パンパースのおむつには、ギャザーが短いタイプと長いタイプがあります。使いやすさに違いがあるのか、教えていただけますか?

パンパースって2種類あったりしますか?
パンパースのテープタイプ使ってます!

今家にパンパースのおむつが2つあり(下の階と上の階用)
ギャザーが短いタイプと長めのタイプがあります。
私的には短い方が使いやすいのですが、、この2つって何か種類が違うとかですか?(o_o)💦
短いのが良いんですけど買い替えるといつも長い方で😭
何が違うんでしょうか?わかるかた教えてください😭

無知ですみません💦💦

コメント

しほりん

パンパースははじめての肌へいちばん
と、さらさらケアっていうのが
あると思います!
ギャザーの長さの違いわかりませんが、
しまじろうの柄のはさらさらケアだと
思います🙂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    2種類あるんですね!パッケージとかも見比べて見ましたが両方しまじろうで全然違いが分からずでした😂💦でもギャザーの長さは違いました😂💦笑
    短い方に当たるように次買います😊❤️笑

    コメントありがとうございました!😊

    • 11月6日
deleted user

パッケージ同じですか?
新改良されてたり、元々2種類あります。

  • ママリ

    ママリ

    両方ともさらさらケアでした😭💦
    なんでギャザーの長さが違うか分からなかったですが、改良して変わったんですかね?😥
    ギャザー短い方が当たるように次買います😂❤️
    コメントありがとうございました!☺️

    • 11月6日