
コメント

ayapyn
私は今までなったことなかったですが産後貧血と診断されて鉄剤出されました(;´౪`)
義母も妊娠中鉄剤飲んでいたみたいですしよくあるみたいです!

amymom
わたしも貧血で鉄剤処方されましたよ。
赤ちゃんが鉄分を必要としてるから、お母さんの分が足りなくなるんだよ、って言われました。
赤ちゃんに行き渡ってる鉄分は足りてるけど、お母さんがそれだとしんどいから薬を飲んでね、と。
だから毎日欠かさず飲むようにしてます!
体質によっては鉄剤で便秘になりやすいので水分もしっかりとる事をオススメしまーす☆
-
おかめ(о´∀`о)
コメントありがとうございます(;_;)
私も!!同じこと言われたんです(T_T)
だから!!薬ちゃんと飲もって!!
でも、粒もでっかいし…
これ…ずっと飲み続けるのかな…って思うと不安になってしまぃ(;_;)水分もしっかりとりつつ鉄分とっていけるよう頑張ります(。>д<)- 8月21日
-
amymom
錠剤飲みづらいですよね(T_T)赤ちゃんのためって思いながらお互い頑張りましょう♪
そういえば先生にお肉もっと食べなさい!って言われました。
その頃は栄養とるには野菜!って思ってて赤身肉とか全然食べてなかったので、ハッとしましたよ〜- 8月21日

ぷんちまま
ありますよー、後期になればなるほど!赤身のお肉や海藻、ナッツなどを食べてください!よくなると思いますよ!
-
おかめ(о´∀`о)
コメントありがとうございます(;_;)
好き嫌いはいけないってわかってはいるのですが嫌いなものが多くて…辛いです(;_;)
今日は頑張ってお刺身を食べてみました(T_T)- 8月21日

退会ユーザー
鉄分を含んだ飲み薬、鉄剤ですね。
妊娠関係なく、貧血体質の人や痩せすぎている人は常用していたりする、特に危なくもなくポピュラーなものだと思います。
わたしも貧血気味とのことですが、鉄剤を飲むほどではなく、妊娠中はだいたい貧血になるものだから気にせずに、と言われてます。
一時的な事かも知れませんが、お薬を飲むこと自体が罪なわけでもなく、安全に赤ちゃんを産むためですのできちんと服用なさると良いと思います(*^-^*)
-
おかめ(о´∀`о)
コメントありがとうございます(;_;)
初めて貧血と言われ、焦ってしまい色々とネットで調べたらぃいこと書いてなくて凹んでしまいました(;_;)赤ちゃんの為にも鉄分頑張ってとりますッッ!!!とりあえずィマは薬!!頑張って飲みます(((・・;)- 8月21日

かほまま0813
友人の体験談になりますが、妊娠後期は貧血になりやすいみたいですよ!私はそれを聞いていたので、毎日鉄分含んでる食べ物やサプリメントを取っていました。
ちなみに、友人は過度の貧血と診断され薬飲んでいましたよ(^^)
不安もあるでしょうが、大丈夫です!これから意識的に取り入れればいいと思いますよ(^^)
-
おかめ(о´∀`о)
コメントありがとうございます(;_;)
やっぱり普段から気をつけることなんですよね(;_;)私もこれから少しづつ鉄分料理マスターしていきます(T_T)- 8月21日

おちみ
私は、まだ薬飲むほどの状態ではないけど貧血気味ということで、鉄分の多い食事を摂ってくださいとの事でした。
因みに、サプリで葉酸+鉄分のタブレットを購入して飲んでますが‼️
貧血で病院から薬を処方されますよ❗️
ただ、頑張って食事を改善した方がいいかも❗️
-
おかめ(о´∀`о)
コメントありがとうございます(;_;)
ホントそれですッ(。>д<)
栄養栄養思うのですが…
料理も得意じゃなく何をどうしたらぃいのか~毎日のおかずに悩まされてます(T_T)- 8月21日

まーちょん
私も貧血っていわれて薬出されました(´△`)みなさんが言うように後期にはよくあるみたいですね(;・ω・)
-
おかめ(о´∀`о)
コメントありがとうございます(;_;)
どれくらいだされましたか??(((・・;)- 8月21日
-
まーちょん
夕食後に飲むのを一週かんぶんだされました(´△`)
- 8月21日

Miko☆!
あたしも中期からずっと貧血の数値が低く、今日ついに鉄剤の薬出されちゃいましたー(>_<)
-
おかめ(о´∀`о)
コメントありがとうございます(;_;)
一緒ですねーーー(T_T)- 8月21日

温泉みかん
私も同じ頃から貧血のお薬飲んでました(°ω°)10日分出されて落ち着きましたが、後期つわりで食事が思うように取れず、その後また貧血が出てお薬飲んでました(ヽ´ω`)
妊婦さんに貧血はよくある事なので、あまり気にしなくてもいいと思いますよ(^ω^)でもほうれん草とかレバーとか、食べられるならしっかり食べた方がいいです!
-
おかめ(о´∀`о)
コメントありがとうございます(;_;)
後期も飲まれたんですね(。>д<)私もかなッッ…
頑張って!!
ほうれん草!!レバー!!鉄分料理マスターします(о´∀`о)- 8月21日

SAT714
初期も後期も、産後も鉄剤(フェロミア錠)処方されました(^_^;)
もともと貧血気味だったので、むしろ鉄剤だけで大丈夫か!?と思ったくらいです。
でもどの時期も、先生からはサプリメントで取ってもいいけど、一応鉄剤出しときますね~っとさらりでしたよ!
食生活で取れるのが一番だけど、なかなか難しいからねーとも言われました。
同じお薬かわかりませんが、鉄剤ならば、単純に食事で取るべき鉄分を錠剤で取ってるだけなので、心配ないと思います。
お医者さんがお薬で改善されると言うのなら、服用してまた次の検診で聞いてみるといいですよー!
-
おかめ(о´∀`о)
コメントありがとうございます(;_;)
同じ薬ですーーー(;_・)
それにビタミン剤もだされました~(涙
好きなものだけ食べるとつけがまわってくるんが辛いです(T_T)
また検診あるのでその時にまた貧血治ってなかったらどーしたらぃいのか聞いてみます(。>д<)- 8月21日

ゆぴぴ
私も鉄剤出されましたよ!
毎日朝、夜、1か月分、2種類も。笑
元々貧血気味で
母からも「私も貧血気味やであんたもそーなるやろーとは思っとったよー笑」と言われてました。笑
性格ですかね?
処方されてもあまり気にしていません\(^o^)/笑
ほうれん草もレバーもナッツも
大好きなのに血圧が低い。
もう、体質なのかなって!笑
真っ黒なうんちが出るので
毎回「うお〜…」と
面白くて見てしまいます🎶笑

みーこ◡̈♥︎
ありますよ♡
私は今のところ貧血はないみたいですが、10代の頃は貧血に悩まされてました(>_<)
体が成長の途中で安定してないせいか、体育で1km走るのもやっとなぐらいでした。その時は造血剤のお世話になってましたね…
食べ物から摂るのが1番ですが、極度の貧血になるとそれもなかなか難しいそうです。貧血になると、血中の酸素濃度も下がりおかめさんだけでなく赤ちゃんも辛くなります。先生からの指示なら安心だと思うので、赤ちゃんの為にも鉄剤を飲んであげてくださいね(*^^*)
おかめ(о´∀`о)
コメントありがとうございます(;_;)産後でも貧血ぁるんですね。。ずっと飲み続けなぃ為にも気をつけたいです(T_T)