コメント
たくママ
同じく2歳の子供ですが、子供を連れての自営業で働いているので、自由の時間は子供を寝かしつけてからの1時間半くらいです!
みこ29
お昼過ぎの昼寝時間1〜3時間です♪───O(≧∇≦)O────♪
2時間くらい昼寝しないと機嫌が悪いので録画のドラマを静かに観てます。
-
ぽっかぽか
同じ感じです!
でも最近昼寝をしない日もあり、ヘトヘトです💦- 11月4日
タロママ
基本は寝かしつけてから、ちょっとネットポチポチ。
あとは土日に主人が居れば預けて出かけることもあるので、そういう意味では土日は望めば自由です(◦ˉ ˘ ˉ◦)
-
ぽっかぽか
夜と週末なんですね😊
旦那さんがみてくれるのなら助かりますね😂- 11月4日
きき
同じく専業主婦です!
自由な時間はみんなが寝てる間ですかね🙄
今は旦那が出張中なので子供が寝れば丸々自由です!
けど旦那がいると家事など忙しいし寝るのは12時過ぎ朝は早いと5時半起きなのであまりゆっくり出来ないです。
-
ぽっかぽか
旦那さんがいる方がハードですね😰
夜寝てからが自由な時間なんですね😊- 11月4日
◡̈
お昼寝中の1時間半くらいです。あとは、寝かしつけた後に力が残っていれば1時間くらいてす。
-
ぽっかぽか
私も昼寝の時間が自由時間で夜は子供と一緒に力尽きて寝てしまいます😅
- 11月4日
ぷぷぷ
仕事してるので、子供寝かしつけて保育園の準備や片付け終わってベッドに入ってからが自分の時間です😊5分もたたずに寝てしまう時もあります😂
-
ぽっかぽか
お仕事をされているママさんは、ほとんど自由な時間がないですよね😣
本当におつかれさまです😌- 11月4日
退会ユーザー
あまりありません😭
コウノドリも録画してるんですが1話も見れてません〜😭
-
ぽっかぽか
そうなんですね😢
3人のお子さんがいらしたら、時間が足りないくらいですよね😖- 11月4日
退会ユーザー
20時頃娘が寝て、主人の帰宅が22時〜23時、寝るのは0時半なのでその間4時間ほどですね♬
-
ぽっかぽか
旦那さんの帰りも遅く、就寝時間も遅いので驚きました😲
うちは旦那が18時頃帰宅して、就寝は22時です😅- 11月4日
-
退会ユーザー
帰るよーでご飯温めたり準備して、ご飯食べさせて食器とお弁当箱洗って寝室行くのでどうしても遅くなります!
ご飯食べてる間か食べ終わって少し一緒にTV見ながら話するので、先に寝るって選択肢がないので😅
本当は娘の寝かしつけの時睡魔が来ちゃうんですが、そこで変に寝ると夜中寝れなくなるので😂
ご主人の帰宅が早いご家庭本当羨ましいです♡平日も一緒にお風呂入りたいです♬- 11月4日
ぽっかぽか
おつかれさまです😌
子供が寝た後の1時間半ですか💦
あるだけでもありがたいですね😰