※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
LA
子育て・グッズ

夜中から朝にかけて何度も起きてしまい、赤ちゃんのお世話で大変。疲れてしまいました。同じ経験をした方、どうやって乗り越えましたか?赤ちゃんの泣き声に対応するのが難しいです。

今日は本当に辛い(笑)
夜中から朝方まで1時間〜2時間に
一回のペースで起き、朝8時に
リビングに行き、洗濯をしようとすると
泣かれ、授乳やおむつ交換その他色々
調整するも、だめ。
寝たかと降ろすと泣く。
洗濯ができたのはお昼頃です😂
もちろん干すのにも時間がかかります。。。

午後もほっとんどギャン泣き。
乳首もひりひり足もつりそう。
腕も痛い、手首は腱鞘炎になりそうです😭

私も15時頃眠気ピーク。。。
こっくんこっくんしながら授乳💦

みなさんどのように乗り越えましたか?
顔をまっっっっかにしながら
泣かれるとどーにかしてあげたいんですが、、、
難しいですね(╥﹏╥)

コメント

マハナ

うちは今日1ヶ月になりました!うちも、置いたら泣くので、リビングのソファに座って、授乳クッションの上に寝かせて(授乳クッションが好きみたいで😅)そこから動けずです😂
昼間、なにもできないですよね💦

夜はうちはミルクにしてるので、けっこう寝てくれます💦完母ですか?💦
お互い大変ですが、頑張りましょうね😂
何の解決にもならなくてごめんなさい💦

  • LA

    LA

    1ヶ月おめでとうございます❤️
    私の赤ちゃんもあともう少しです😱
    授乳クッションの上っていうのは
    どのように寝せてますか???
    結構そうやって寝せている人
    いるみたいなのですが、
    どーやったらいいかわからなくて💦

    完母ですが、数時間私が
    外出し、赤ちゃんを預けるときは
    ミルクを与えてもらってます💦
    夜ミルクのほうがいいですかね😱

    • 11月4日
  • マハナ

    マハナ

    ありがとうございます!私の友達は、授乳クッションの真ん中にを赤ちゃんをいれて枕にしてますが、家はそれだと寝てくれないので、横抱きで授乳してるまま、頭を下ろして、クッションの上に横たわらせてます😅
    ハイローチェアーに戻すと泣きます😅

    ミルクあげると、ちょっと寝てくれたり、おっぱいも休憩できるので、ちょっと使うのもいいかと思います😊

    じゃすみんさんが、ストレスにならないのが一番いいと思います😊

    • 11月4日
  • マハナ

    マハナ

    こんな感じです😂

    • 11月4日
  • LA

    LA

    わざわざありがとうございます✨
    参考になります!

    色々やってみます💓

    • 11月4日
deleted user

その時期はしょうがないですね!
気合いで乗り切るしかないかなと😊
周りに頼れる方いれば頼って少し仮眠したりとかしたらいいかなと思います☺️

  • LA

    LA

    ありがとうございます!
    みんな通る道ですよね😨
    頑張ります😣‼️

    • 11月4日