※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あこまま
子育て・グッズ

癖?それとも皮膚疾患?ご意見ください(>_<)生後6か月の子がいます。少な…

癖?それとも皮膚疾患?ご意見ください(>_<)

生後6か月の子がいます。
少なくとも2か月前から後頭部あたりをかりかり掻くようになりました。
湿疹も出ていませんし、乾燥している感じもありません。
夜お風呂のときはシャンプーして、よくゆすいでいますし、
朝も寝汗を濡らしたガーゼで拭いています。不潔な状態ではないとは思います。
結構ボリボリ掻いて赤くなってしまうので、一度受診、または育児相談?に赴いた方がいいか迷っています。

コメント

ななな

よくしますよ😄うちの息子いまだにたまにします!寝る前とか!

寝る前とかは体温が上がってかゆいみたいです!

特に外傷?とかなかったらきにしないで、かいたときにきずつかないように爪のお手入れしっかりしてあげてください!


予防接種とかの時、ついでにきいてみるといいですけど、特に何も言われなかったですよ♡

  • あこまま

    あこまま

    眠い前とか、よくやるんですが、体温があがっているせいなんでしょうか?

    • 11月4日
  • ななな

    ななな

    たぶんそうだとおもいます😄
    やから、ガリガリしないよう軽めに頭かいてあげたりしてます笑

    小児科の先生にも問題ないと言われました😄

    • 11月4日
  • あこまま

    あこまま

    そうなんですね(^^;
    すこし安心しました。
    ありがとうございました😊

    • 11月4日
もかゆか

うちも毎日眠くなるとカリカリ搔いてます。
湿疹がある訳でもないし、乾燥してるわけでもないので、そのままにしてます!ただ搔くので、手の爪だけは、気にしてカットしてます😄

  • あこまま

    あこまま

    爪、大事ですよね!
    ありがとうございました😊

    • 11月4日