コメント
チポメイ
うちも2:45固定してきました笑すごいです。
sayamaru★☆
下の子はだいたい3時くらいに起きますが、上の子が6時に必ず起きるので今日主人と『目覚まし時計いらないね😅』って話したところです😂
-
ゆうり
6時、本当に目覚まし時計要らないですね😆フガフガ言う声で起きて、いつも通り2時半かな〜と思って時計見ると、案の定2時半で笑っちゃいます。笑笑- 11月4日
はな
うちは1時固定です。笑
不思議ですよね、、、お風呂の時間が日によって違っても、やっぱり1時には一度目覚めます。謎。。笑
-
ゆうり
本当に不思議でしゃーないです(笑)
我が家も、お風呂の時間がズレても、寝る時間がズレちゃっても必ず2時半です😂謎過ぎます。笑- 11月4日
退会ユーザー
私の所は、『起きる』ではなく『寝ます』。
いつも、夕方5時半 お風呂→授乳 6時 睡眠というリズムなのですが、旅行先で夕方5時頃ギャン泣きしたので、「慣れない場所で緊張してるのかな~ 笑」と言ってたら、部屋の時計が一時間遅れてました…(^^;
-
ゆうり
決まった時間に寝るタイプの子もいるんですね〜😳それもそれでまた不思議!この時間になったら寝なきゃって言う生活リズムになってるんですね( ´ ▽ ` )- 11月4日
ゆうり
何でなんですかね。笑笑
本当に不思議だなーと思います(ー ー;)
いつもの就寝時間より早く寝ても2時半なのか、それとも早く寝るとそのぶん早く起きるのかも気になります。(笑)
チポメイ
遅く寝ても早く寝ても2:45に起きてきますねぇ(^ ^)タイマーセットされてます笑
ゆうり
早く寝てもその時間なんですね!笑
それなら、早く寝た方がお得感がありますね( ´ ▽ ` )
素晴らしい体内時計ですよね、ほんと笑