
コメント

ぷんちまま
私は関係なくいつもつけてましたよ!お腹が包まれて安心します!

颯悠ママ
しきたりなど気にするなら戌の日にお参りしてからつけては?
わたしの実家がしきたりにうるさかったので戌の日までは腹巻してました。
-
☆あ☆
コメントありがとございます!
私の実家もしきたりにうるさくて…旦那とは時間が合わない為
神社で手を合わせるだけにしようと思います!- 8月21日

退会ユーザー
私は安産祈願のお参りが済んでから着けました(・∇・)

ぽんた
お参りする前でも大丈夫だと思いますよ。私はあまりお腹が出ていなかったので、安産祈願に行ってから着けました(^^)
☆あ☆
コメントありがとございます!
ちなみに腹帯はシャツの上からとかではなくお腹の上から直接してましたか?