※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はやぷ
子育て・グッズ

11ヶ月の息子にりんごをあげたが、かめない。すりりんごがいいでしょうか?

11ヶ月の息子にりんごをあげたんですが、なかなかかめないみたいでどのような形にしてあげたほうがいいですか?
すりりんごがいいのでしょうか??

コメント

あちゃん27

こんにちは(*^_^*)
保育園で栄養士をしていました。

私の保育園では、お子さんが手づかみ食べをしているようであれば、薄くスライスしてあげていましたよ。
大人が食べる状態のものを、4枚くらいにスライスです。

それでもまだ難しいようであればすりおろしてあげていました。

参考にどうぞ(*^_^*)

ayxxx

10ヶ月検診のときに、保健師さんにりんごをおやつにあげてごらん、と言われて、
どうやってあげたらいいですか?と聞いたところ
普通の半月型のをうすーくペラペラに切って、しゃぶらせるといいって言われましたよ(*^-^*)

はやぷ

あちゃん27さんありがとうございます。
薄くしたらおせんべいみたいに食べてくれました。

はやぷ

ありがとうございます。
スライサーで薄くしました。
りんごって硬いのでたべずらいんですね。