
コメント

退会ユーザー
私もそんな感じが3ヶ月頃まで続きました😖
退会ユーザー
私もそんな感じが3ヶ月頃まで続きました😖
「子育て・グッズ」に関する質問
大阪府子ども食事支援事業の申請について。第4弾を6月15日に申請したのですが、審査結果が未だにメール来ません。 息子も1歳3ヶ月で、対象者のはずなのに。 審査落ちることってあるんですか?応募は今回初めてです。 いつ…
新生児 授乳後について 最後3日目の新生児育児 授乳やミルクの後オシメ交換をして、泣いたりはしないのですが中々寝付きません(抱っこせずコットの中に寝かせています) 授乳後は寝かしつけをするべきなのでしょうか?
生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。 ギャン泣きしていても私を見る とおっぱいが貰えると思い泣き止んだり、 私が抱っこするとおっぱいを飲ませろってかんじで、 服を掴んだり、口を開けたりしてきて 『はっはっはっはっ』み…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
華
お返事ありがとうございます。
そんなに続いたんですね(;_;)
体痛いのに赤ちゃんのお世話大変ですよね(;_;)
退会ユーザー
本当、大変ですよね😩
+恥骨痛と尾骶骨痛があり、寝ても起きても何をしても激痛でその頃はボロボロでした💦💦
授乳中に飲める薬はないと思い込んでいたので、病院に行くことは考えていなかったんですが行けばよかったです😫
ぴぴさんもあまり辛いようでしたら1度病院で相談されてみてはどうでしょうか?🙆🌼
華
そうですよね、私も全身いたいです(;_;)
今日保健師さんが来たので相談したら、ホルモンの関係で2.3ヶ月痛いことがあるそうです。
それでもダメなら整形かなって言われました(;_;)
退会ユーザー
ホルモンも関係してたんですね😣
知らなかったです😫
いま整骨院に通っているんですけどかなり身体楽になりますよ💗
華
ほんとですかー?
私ももうしばらくして治らなかったら病院いきます!
退会ユーザー
骨盤矯正は高いイメージがあったので迷ってたんですが、将来のことも考えて行ってみたら案外お安くて♡笑
今は週1で通ってます🌼
はやく良くなるといいですね😌💗