※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ころ
家族・旦那

旦那と年明けから別居することになりました。先日、家庭内別居1ヶ月の末…

旦那と年明けから別居することになりました。

先日、家庭内別居1ヶ月の末話し合いをして別居が決まりました。
私はやり直すつもりでしたが旦那の人が変わったような言動に驚き私の人格否定みたいなことも言ってきたのでそこで
この人おかしい、と思いやり直すのは無理だと感じました。
(完璧主義なのか、それで爆発して少し病んでいるようにも見えました…)
なので別居には同意しました。

義両親にはめんどくさいから事後報告でいい、と言われましたが私はこうなってしまったことを謝りたいですし話す義務があると思います。
とてもいい義両親で全力で軌道修正しようとするはずなので、そこはもう無理なのでこれから先の話に入ってもらいたいと思っています。

そこで、婚姻費用のことも出て来ると思いますが、
そのほかの取り決め、どういったように決めていくか考えています。
みなさん、経験のある方どうやってお金のことを決めていったでしょうか…

例えば、
生命保険料は入っている保険お互い自分のものを払っていくのか、子どもの学資保険は?
車のローン、奨学金
車は旦那釜持っていくがローン、車税などは共有の口座から払わなきゃいけないですよね?
保育料は?
ボーナスが出た時は?
貯金の口座はとりあえず手をつけずそのまま?

ちなみに私は働いていますが旦那より給料は低いです。
ボーナスもお互いにあります。
部屋を互いに借りて住む予定です。

とりあえず離婚ではないので完全別になるわけではないので余計にこんがらがります。向こうに言いくるめられて損はしたくないので…笑
頭がいっぱいになりそうです。
離婚した方が母子手当などでお金は助かるのかなと思ったりしますが…

みなさんどういった流れで取り決めたか聞きたいです。



コメント

𓅸 K A N N A 𓅸 ⠜

私は今別居中で裁判所に【婚姻費用請求】の申し立てをしてきました。
別居状態にあっても婚姻関係があるので、旦那さんは妻に生活費を払う義務があるそうです。
ちゃんと毎月生活費を旦那さんからいただきたいなら、調停の申し立てをして調書をつくってもらったほうがいいですよ!
私は専業主婦で収入ゼロなので、離婚調停の申し立てと一緒に婚姻費用請求の申し立てもしてきました。

  • ころ

    ころ

    KANNAさんは離婚が決まっているのですね!
    私はこのまましばらくは別居、となりそうですが、離婚してしまった方が養育費プラス母子手当、などでその方が経済的には余裕が出来るのかな、と考え中です…

    • 11月3日