
産後1ヶ月で会陰切開の傷が赤くなり、痛みが出てきた。糸が一部溶けずに外に出ている状態。同じ経験がある方のアドバイスが欲しい。来週の検診までに和らげたい。
産後ちょうど1ヶ月です。
会陰切開の傷が治りかけて、最近は突っ張る感じが
たまにあるくらいだったんですが、
昨日から急に痛みが変わって、
トイレの時に急にしみたので、
気になって鏡で見てみたら、
糸はほぼ溶けているんですが、
3本くらい溶けずに外に出てる部分があって、
その糸の周りが赤くなってました。
説明が、下手なんですが、皮が剥けた時?
マメが潰れて皮が剥けた時みたいな感じの赤さで、
ナプキンが擦れるとヒリヒリ痛い感じです。
おとといまではそんな痛みはなかったんですが、
かぶれたかな?と思ってもずっと同じナプキンを使ってて、
産後1ヶ月で急になるものかな?とか糸の周りだけとかあるのかな?と思って同じような感じになったことが
ある方がいたら教えてほしいです。。
一応来週1ヶ月検診なのでいうつもりではあるんですが、
擦れた時の痛みが結構痛いので和らげたいです💦
- はっぱ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

Rachel
私は治りかけで糸の周りが引きつれて傷っぽくなっちゃっておしっこの時も染みてました( ;´꒳`;)
出産でイボさんが出てきちゃってそっちも痛かったのでとにかく温めて清潔にしようと思いトイレの度にシャワーで下半身を流してました🤗
気づいたら治ってましたよ🙆✨

ミサキ
私も同じくなってました😭
とにかく清潔にって病院で言われたんでシャワーで流したりしてました😶
知らんうちに痛みが無かったです(笑)
-
はっぱ
やっぱり清潔が基本ですよね💦
お風呂の時はきちんと洗ってるんですが、
トイレの度にとかまでは行かなくて、
ふとしたときに擦れて激痛!みたいな感じで
気が抜けないです😵😵- 11月3日

もも
私も全く同じ感じで、1ヶ月検診の1週間前くらいはやや鮮血が滲み始めてました😭
検診では「糸が少し溶け残ってるから抜糸するね〜」と処置をされ (もともと痛んでたところが引きつれて結構痛かった…!😭)、その日は出血と痛みが強かったものの、数日したらピタリと止まりました!
いろんな可能性があるとは思いますが私はこんな感じでした✨
でも検診で伝えて先生にちゃんと見てもらうに越してことはないですね!
-
はっぱ
血が出るのは相当ですよね💦💦
私も見てみたら血は出てないものの、皮が剥けすぎて赤くなってヒリヒリする!みたい時ありませんか?マメ潰したみたいな💦
そんな感じになってて。。。
この状態でもし抜糸とかになったら
激痛すぎて耐えられるか💦💦💦。
昨日の夜に急にだったので色々考えてたんですが、昨日は母がいたので少し気分転換に預けて30分くらい買い物に行ったんですが、スキニー履いてたので、擦れちゃったかなー?とか💧💧
いずれにせよ、清潔を保って、1ヶ月検診までは気が抜けないですよね💦💦- 11月3日
はっぱ
どのくらいで良くなりましたか(´・ω・`)?
せっかく治りかけてて痛みも引いて来てたのに
擦れると結構痛くて参ってます( ˙-˙ )💦
トイレの時も痛くてちゃんとふけてるかわからないし、
やっぱり清潔にした方が治りは早いですよね💦
Rachel
1ヶ月検診のときはまだ痛くて円座クッション無しでは座れなかったです😭
ほんと気づいたら治ってたので記憶が曖昧なのですが1ヶ月半くらいで気にならなくなったような🤔
私はトイレからのシャワーからの蒸れると余計に痛かったのでドライヤーで乾かしてました\( ・ω・ )/(笑)
はっぱ
私も最近は円座なくてもよくなってきたのに、
今回の痛みでまた円座生活です💦💦
乾かしてはなかったのでやってみようかなって思います(´・ω・`)
自分でマシな方法編み出した方がいいですね😵