![すみれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
都内でベビーカーの防寒について相談です。9ヶ月の娘が伝い歩きし始めているため、冬用の防寒具を購入したい。ジャンプスーツやオールインワンは必要か、90サイズの防寒具は来年も使えるか悩んでいます。
都内でベビーカーのとき、どんな防寒させたらいいですか?
娘は9ヶ月で、伝い歩きしまくってて、この冬のうちに歩けるようになりそうな気がします。
いまベビーカーに乗せるときは、ポンチョを被せ、抱っこ紐にもつけられる裏ボアのケープを、靴下が脱げても(ぇ)キャッチしてくれるくらい足元覆えてて、まだ寒くなさそうです。
冬本番に向けて買い足したいのですが、ジャンプスーツ?オールインワン?は歩かないうちの防寒具ですか?
歩くのを見越してトップスのみのダウンとかでいいのでしょうか?
また、いま68cmでぽよぽよで80の服を着てるのですが、90の防寒具を買ったら来年も使えますか?まだ大きすぎて動きにくいでしょうか。
宜しくお願い致します。
- すみれ(6歳, 8歳)
コメント
![はなのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなのこ
フットマフがあると安心だと思います!あんよし出しても使えると思いますよ!ジャンプスーツ系はうちは買いませんでした、あんよ前は足まで入れるあったかいお包みに、毛布と、防寒ケープしてましたが、早めにフットマフ買えば良かったーと思ってます笑
すみれ
コメントありがとうございます!
いま使ってるのがケープ兼フットマフみたいなものなんですが、どうなんでしょう?!(写真はとても近いものです)
上半身はケープでワンシーズンいけましたか?