
ついに離婚しよう、と話が進みました。そこまで酷いわけではなかったで…
ついに離婚しよう、と話が進みました。
そこまで酷いわけではなかったですが、モラハラに耐えた2年でした…
最後の最後まで、子どもに会いたいがために、帰ってこい、帰ってくるなら気をつける、しか言えない人でした。
正直もう顔も見たくないし、メール受信するたびに動悸がします。
離婚協議書は必ずしも作成しなくてはいけないわけではないですよね?
私の方が収入がおおく、養育費を支払うつもりがない人から無理やりもらうつもりもないです。子どもの権利ですが、その分も私がまかなうつもりです。
みなさん、どうされましたか?
- ペロ(8歳)
コメント

ねる
私の母の話になりますが、
元旦那(私の父親)がDVがすごく酒癖も
むちゃくちゃで離婚したそうです。
その時、
母の方が収入が多く、私を引き取り
養育費もいらない。
だから今後一切関わらないでくれ。
というのを約束に離婚届を提出したそうです
一切関わりたくなかったみたいなので、
今後関わらない。という一筆を
書かせただけで終わったと聞きました😂

退会ユーザー
そのへんの犬猫を可愛がるように赤ちゃんを可愛い可愛いって、
すごくわかります!!
うちもいま離婚協議中ですが
子供は可愛いとか一応父親だからとか訳のわからんことを言っています!!
そのくせ今別居中なんですが先月は親に言われるまで生活費一円も渡してきませんでしたし、
連絡もほぼなしです。
息子の体調や成長、オムツなど生活費はきにならないのになにを言ってるんだろうか?
笑えます。
すみません回答ではなく、別の方への返信で同感する部分があり
ついコメントしてしまいました!
ちなみに必ずしも協議離婚書をかかなければいけないわけではないです。
が、不安があれば、養育費貰わない代わりに今後一切関わらないや、親権は妻など簡単にボイスレコーダーか連絡のやりとり、もしくは紙などに収めてもいいのかな?とも思いますが、
残すのであれば公正役場にいってつくる公正証書でないと今後の効力がないので、
とくに養育費も必要ない、親権も貰えそうとかなのであればいらないのでは、と思いました。
-
ペロ
私も別居から離婚話がやっと出ました。
別居中も連絡はなく、子どもが風邪をひいたと話しても心配もなく、別居中に子どもの写真をしまったりするような人が、何を言っているんだって感じでした。
父親を奪うのはかわいそう、とか言ってきましたが、いやいや、父親になれてないよって思ってましたよ😒
メールでのやりとりではやっぱり効果ないですよね…
言ったのに言ってないとしらばっくれるやつなので、協議書は必要なのかな、と思いつつ、とりあえずまず先に離婚届けを出す予定でおります……- 11月2日
-
退会ユーザー
協議して、もしも公正証書とかに残すのであれば離婚届を出す前のほうが絶対いいです!!
籍を抜くのは本当に紙切れ一枚、簡単です。
ちゃんと離婚成立後に話す、とかであればいいですが
言った言ってないとかになるような人であれば
しっかり離婚届提出の前にやるべきことは終わらせてください!
他人になってからでは遅いこともありますから💦- 11月2日
-
ペロ
そうなんですね!
どっちにしろ離婚するんだから、姓を変えたりする手続きも早くしたくて、それをするにはなにより離婚届だして除籍を証明してってしないといけないので、早く出したいなと思ったんです…
犬猫感覚の人達(義実家皆です)なので面会させろってうるさそうですよね…
ちょっと面会とかについて話して、どうでてくるか様子見てみます!- 11月2日
-
退会ユーザー
すみません!下に返信してしまいまいました
- 11月2日

退会ユーザー
わかります。与えられる手当等もありますからね💧
でも取り決めはできるだけしっかり届けだしてからのほうがいいですよ
ちなみに保育園はどうするつもりでしょうか?
収入多いということはいまは育休中ですかね、、?
-
ペロ
この連休で、おそらくあの人は義両親に伝えに行くと思います。
そこで入れ知恵されて離婚が拗れるのが1番嫌です😭
義両親は、子どもはまだ小さくて何してもわからないからっていって何もしてはくれず、な人達なので親権主張とかはしないと思いますが、なにせケチなので養育費は払ってくれそうになく…私の生命保険を義母がほぼ払ってくれたものがあるので、それを養育費(万が一お金が足りない時に解約)として貰えたらな、と連絡したのですが、いかんせん、私が払ったのよ!とくれそうにはないと思います…
早く解放されたいです…
育休中です!
とりあえず来週頭には住民票をうつすよていです。
これからしばらく、家と役所と役所と元家を行き来する生活になりそうです。。。- 11月2日
-
退会ユーザー
入れ知恵は確かにだるいですが、
ペロさんも負けじと調べあげてください!
養育費は子供の権利です。
保険のお金は義親がからペロさんにですよね?
養育費は父親から子供に。です。
精神的にも色々面倒な中、書類など大変ですよね。
いま困っていることなどあればまたお返事ください🙂- 11月4日
-
ペロ
何度もお返事ありがとうございます!
入れ知恵だと思いますが、今さらながら、
俺が悪かった、なおすからやり直そう、俺は離婚しないと決めた、とか言い出してきました😭
連絡とること自体がもう苦痛だと伝えているのに、本当にしつこくて女々しくて。
最初に離婚しようっていったのはそっちなのになって感じです。
以前、私名義で私のがん保険を義母が掛けたのです(一括。一部は旦那との貯金からだしました)。
旦那は手持ちのお金がないので、養育費としてそれを私がもらい、旦那は義母にちまちま返せばいいんじゃないかなと思いまして。
ちまちま養育費もらって会わせろってモラハラが続くのも苦痛で苦痛で😭
離婚届送り届けたら態度が一変して、本当に振り回されて疲れます。
モラハラは治ることはないので、もう離婚しかないんですがね!
りんさんもがんばってくださいね!- 11月5日
-
退会ユーザー
ちなみに、協議のし様ですしその方が知らなかったら別ですが、
養育費と面会の権利は全く別です!
片方は子供に会いたいのに会わせない、とかであれば会わせない側が不利みたいですよ!
裁かれる場合すらあるみたいです!
勿論暴力とかあれば別だと思いますが、、
うちは今日久々に会って話しましたが、
論外でした(笑)
義両親とも色々話して
私も離婚しかないとも思いつつ少しでも歩みよる気を向こうが出してきたら、今一度考えないといけないかなどうだろうか、、と色んなことも含め必死に考え悩んでいましたが
久々に会ってもあちらはもう離婚で頭が決定していて
自分が一度決めたことは変えない。
みたいなガキみたいなことをこんな時にすら言って頭弱すぎなかんじで、
やはりこちらがいくら大人になってもだめだなこれはって感じでした。(笑)
すみませんつい私事まで💦笑
ほんとにお互いこれから手続き関係だるいですよね(>_<)- 11月6日
ペロ
DVだとそうですよね、2度と関わりたくないですよね……
お母様は大変でしたね……
でも、お一人で育てられたんですね!
素晴らしいと思います!
うちのひとは、そのへんの犬猫を可愛がるように、赤ちゃんを可愛い可愛い言うだけで、責任感もなんにもないので、そんな人に正直会わせたくないんです。子どもが会いたいといえば別ですが、まだそんなことも分からない月齢ですしね……
ねる
私の父もペットのように都合のいい時だけ
私を可愛い可愛いしてたみたいです😞
父親の詳しい話は、中学生くらいのときに
母親から聞きました。
もし、大人になって結婚したり
子供を授かったときに父親に会いたいって
気持ちが芽生えた時は遠慮なく
会ったらいいんだよ。と言われました😂
ですが、記憶にもない父親に会いたい
なんて気持ち私にはなかったので
いまだに会ってませんが…。
どんな人なのか見てみたいな〜くらいにしか
気持ちはありません(笑)
ペロ
本当に都合が良すぎるんですよね。
可愛い可愛いいいながら、隣に座らせてるだけで自分は携帯いじったりしてて。
よくいる「小動物かわいい言ってる私かわいい女子」と同じ感じです。
ぽんさんのお母様が素晴らしいから、ぽんさんは父親にそんなに会いたいって思わなかったのですかね😢
うちもそう思ってもらえるよう、父親にもなれるように頑張って育てていきます!