退会ユーザー
新生児は満腹感がわからないので、与えられると飲んでしまうと思います💦
あーちゃむ
満腹はわかんないと思いますが
飲みたくないときはそむけたりすることありますょッ(*´▽`*)
にゃんすけ♥︎
まだありえないですよ!
aya
新生児のうちは、満腹とかわからないので、あまりわからないかもです😵
飲みすぎてると、うんちが(頻繁なのに)毎回大量だったり、吐くのが多くなると思います💡
べるりん
満腹かは分からないですけど、今日ミルクあげても口開いてくれなかったです🤣💕
そのあと大人しくしてくれてたので、飲みたくなかったのかなー?って、勝手に思ってます(笑)
ましゅまろ
満腹はまだ分からないので、口に乳首が当たると反射で吸います。
うちの場合はよく母乳を飲む子だったので、体重もかなり増えてたこともあり、1ヶ月検診の時に「1日8回で1回を左右3分ずつ」で切り上げるよう指導を受けました。
実際赤ちゃんは最初の2〜3分でおっぱいをほぼ飲んでいるというのを読んだことがあります。
うちの子もそれだけ飲んでれば、それ以上は飲むスピードも遅くなるし、飲みすぎで吐いてました。
体重も問題なく、むしろほかの子より大きい(笑)くらい増えて大きく育ちました。
男の子まま
与えたら与えただけ飲んでしまうみたいですね・・・
与えすぎたらお腹が張って目が覚める、足りなくてもなかなか寝てくれない・・・
最近悩んでます・・・
アンパン
わかりにくいですよね💦
私が助産師さんに言われたのは何度か口から哺乳瓶を出してみて反応を見るというものでした!
まだ欲しければ泣いたり、哺乳瓶を探す仕草をします。
足りていたら満足気な表情で比較的落ち着いていると思います٩( ᐛ )و
新生児は惰性であるだけ飲んでしまうらしいので、私はこの方法であげてます٩( ´◡` )( ´◡` )۶
コメント