
9ヶ月の娘の3回食について質問があります。離乳食とミルクの量と時間を教えてください。
生後9ヶ月の娘を育てています。
ちょうど9ヶ月の時に風邪を引いてしまいやっと治ったので3回食にしようと思うのですがそこで質問があります。
今まで離乳食にミルクを飲ませていたのですがそれだとあまり飲まないので時間をあけようと思います。
3回食の場合の離乳食とミルクの量と時間を教えて頂ければと思います。
ちなみに今までは
8時離乳食+ミルク120
13時ミルク190
15時おやつ
17:30〜18時離乳食+ミルク120
21時ミルク190
です。
- もみ(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

し
三回食になったらあまりミルク飲まなくなりましたよ!
6時45分朝ごはん
……8時保育園登園……
9時半おやつ
11時半ごはん+ミルク120
15時半ミルク200
……17時半お迎え……
18時半ごはん
21時ミルク200
という感じでした。
休みの日はお昼ご飯の後もミルク飲んでませんでした。
離乳食後に飲まないなら、無理に飲ませなくていいのではないでしょうか?

けるりん
うちは
起きたら:ミルク 200~240
8時~8時半:離乳食
13時~15時:離乳食+ミルク(160~240)←昼寝の後?
入浴後:ミルク200~240
19時~20時:離乳食
本来は19時までに離乳食を食べ終わったほうがいいみたいですけどね。
-
けるりん
追加
友達は同じ月齢で寄る寝る前に母乳だけで、あとは離乳食だけみたいです。- 11月2日
-
もみ
かなり返信が遅くなってしまいすみません。
やはり人それぞれ違いますよね!
例えミルクを飲まなくても離乳食を食べていて体重が増えていればいいのかな。
ありがとうございます!- 11月13日
もみ
返信がだいぶ遅くなってしまいすみまはすん。
一応、飲むことは飲むので飲めるだけ飲ませていますが飲まない時は無理に飲ませるのはやめようと思います!