※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マーちゃん
産婦人科・小児科

産婦人科でクロミッドを出されたが、多嚢胞で内診がないのが不安。他で卵胞だけ確認してもらってもいいですか?

妊活のため産婦人科に通ってますが、内診することなくクロミッドを出されました。
私は典型的な多嚢胞なので、現時点でどうなのかをちゃんと確認して欲しかったのに、なんかもどかしいです。

他のところで卵胞だけ確認してもらうのはありですか?

コメント

ぷーやん

クロミッドを飲んでからの
卵胞確認するのではないでしょうか?

次にいつ来てくださいとは
ならなかったですか?

  • マーちゃん

    マーちゃん

    1週間後にということでした。

    流産経験もあるので、卵の様子を見て見極めて欲しかったのですが…

    • 11月2日
  • ぷーやん

    ぷーやん

    今現在のを診てもらいたかったん
    ですね(;_;)私も多嚢胞で
    何ヶ所もの病院に通いましたが
    どこも、クロミッドを飲んでからの
    卵胞確認でした。
    診て欲しい!と伝えないと
    診てくれないのかもしれないですね。

    • 11月2日
  • マーちゃん

    マーちゃん

    はい。
    いろいろなのをネットで見ると、現時点で大きいのがあると卵の質が良くないとか見てしまったので…

    • 11月2日
  • ぷーやん

    ぷーやん

    ネットを見ると、本当に
    色んな情報が飛び込んでくるので
    不安になりますよね。
    なのに、見てしまうのですが。。

    • 11月2日
  • マーちゃん

    マーちゃん

    そうなんです…
    お金はかけたくないけど、1周期ごとを無駄にしたくなくて…

    • 11月2日