※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スマイルピース
子育て・グッズ

英会話教室を選ぶ際、日本人講師で500円のクラスと外国人講師で4500円のクラスから迷っています。子供には早いか、ネイティブ講師が良いか悩んでいます。どちらを選びますか?

先日も質問しましたが、もう少しつけ加えます。
今、2つの英会話教室で迷っています。
今日、一つの英会話教室の見学に行ってきました。先生は、日本人 月謝は、何と500円 内容は、歌やカ-ド遊び
DVDなどでした しかし月2回、20分なので、ちょっともの足りない感じ
でも、悪くは なかった こちらの英会話に行くか、もう一つは、外国人の先生、月謝は、4500円 週1 一時間 内容は、DVD カ-ド 歌と同じような感じ  子供の様子は、どちらも動き回っていて、何もしていなかった感じです
そんな感じなので、まだ1歳10ヶ月の子供には、早いのかとも思い 安い方がとも思うのですが、本格的に英会話となると ネイティブな先生の方がとも思います
皆さんなら、どちらを選びますか?

コメント

かおりん

日本人の先生の発音ってどんな感じでしたか?

せっかくお子さんが小さい内に通うなら、大きくなってからは習得しにくいLとR、THやVとBの発言の違いを聞き分ける耳を育てる為にもネイティヴの先生につくのが良いと思います💡

あとは異文化交流としても、幼い頃から人種の違う方と接する機会があるのはとても良い事だと思います^_^

  • かおりん

    かおりん

    発言→発音でした( ;´Д`)

    • 11月2日
  • スマイルピース

    スマイルピース

    発音は、普通に英語の先生って感じでした。やっぱり ネイティブの先生の方が、というか正確には、バイリンガルの先生ですが 外国人の先生の方が良いのですね。なかなか外国人の方と交流することは、ないですもんね

    • 11月2日
ぷーやん

うちの娘は4歳前から習いましたが、先生は日本人の先生です🎵
週1で今も通ってます✨
体験教室は、どちらもない感じですか?
毎年なくなってきましたがハロウィンパーティーの時は各教室から先生が来ていて外国人講師も見えますが初対面とか今でも苦手な娘ですが、その日だけなのに楽しんで帰ってきてくれます。
外国人講師だと発音がちゃんとしてるのは良いかもしれないですよね✨
娘の先生は日本人の先生ですが海外に住んでたりした経験もあるので明るくて、いろいろお世話になってます。

  • スマイルピース

    スマイルピース

    体験教室は、行きましたが、両方とも遊んでいた感じです
    外国人の先生の方が、発音が良いのですね 日本人の先生も結構、外国に行っている方みたいです。
    迷いますが、良く考えてみます

    • 11月2日
もちもち

月の時間で考えたら40分500円と240分4500円で、1500円程の差なので外国人の先生を私なら選びます( ^ω^ )
子供ってすぐ忘れちゃうので、月2回だと身にならないんじゃないかなーとも思います。

  • スマイルピース

    スマイルピース

    やっぱり外国人の先生ですかね?
    今日、体験に行った先のお子さんは、英語話してました。
    迷いますが、良く考えて決めようと思います

    • 11月2日
mana3

時間があれば両方ともやれたらいいかと思います😊多分4500円の方が質はいいですが、500円で月2通えるならそれもやったらいいかなとおもいます✨
私の地域では7000円〜12000円のが相場なので、うらやましいです✨

  • スマイルピース

    スマイルピース

    時間は、あります。私も迷っているので  両方やってみてもいいかなあとも思っています。主人しだいですが…
    mana3さんの地域は、7000円~12000円なんですね。
    でも 私が考えているところは、特別安いところで 友達が見つけてくれたのです。他のところは、私の地域も8000円とかでした

    • 11月2日