※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
妊娠・出産

妊娠23週目で、不安が日常生活に影響しています。どうしたらいいかわからず、助けを求めています。

妊娠23週目です。
二週間ほど前から不安が頭から離れず日常生活がままならないほどまでになってしまいました、、。どうたらいいかわからないです。助けてください😢

コメント

ぺっっっち。

同じ週数ですね( *´︶`*)
どうかされたんですか???💦

  • りんご

    りんご

    漠然とした不安が付きまとってはなれずよくパニックになります😢

    • 11月2日
  • ぺっっっち。

    ぺっっっち。

    漠然とした・・・確かにありますよね( ・_・)
    私も悩みは尽きないです・・・
    でも、ストレスは赤ちゃんに良くないと思ってそれを第一に考えて過ごしてます♡
    美味しいモノでも食べてホッとしませんか?(´ー`)

    • 11月2日
  • りんご

    りんご

    それいいですね!そうしてみます😁💓

    • 11月2日
みどり

心療内科にはかかってらっしゃいますか?

  • りんご

    りんご

    はい、かかっています💦

    • 11月2日
  • みどり

    みどり

    今は飲んでいませんが、上の子の妊娠中はパキシルとデパス飲んでましたよ(^^)
    私はデパスが合っていたようで、無事発作もでずに出産できました!
    陣痛中も不安が襲ってきて、デパス飲んでた記憶があります…
    お薬合わないですか??

    • 11月2日
  • りんご

    りんご

    遅くなってしまい、すみません💦パキシルは吐き気がでてしまい、あわないみたいです😣また病院行くので相談してみますね😃お薬飲んでいる方のあどはいただけて助かりました!ありがとうございます❤️

    • 11月3日
  • みどり

    みどり

    合う薬に出会えれば今までの不安が嘘のようになくなります(^^)
    心療内科の薬で胎児に影響がでる事は私が知る限りではありませんでした。私より10倍くらいの量を飲んでいた妊婦さんも無事に元気な赤ちゃん生みましたよ(^^)
    私は今は治ったのか?薬は飲んでいません。
    妊娠すると不安も増してしまいますが、また何か不安があったらここで相談しましょう!
    合う薬が見つかるといいですね!(^^)
    赤ちゃんが生まれたら忙しすぎて不安も薄れるんですよ!!😉

    • 11月3日
  • りんご

    りんご

    下に返信させていただきました😃💓

    • 11月4日
バンタン

出産に対しての不安ですか??

  • りんご

    りんご

    それもあります!最後まで無事にお腹で育てられるか、出産後母親としてうまくやっていけるか不安です💦

    • 11月2日
  • バンタン

    バンタン

    絶対とは言い切れませんが赤ちゃんを信じましょう(*^^*)
    最初から上手くやっていける母親なんていませんよ♪
    ワタシは産んだ後、里帰りしたんですが姉が保育士だった為、姉の方が母親っぽく😞赤ちゃんの気持ちも分かってて、完璧に子育て出来るしお姉ちゃんがお母さんになった方がえんじゃない?って言ったんです!
    そしたらお姉ちゃんが別に完璧にせんでえんじゃない?って言ってくれて
    凄くその言葉に救われました(^-^)
    不安は皆あります!
    だからここで分からない事は一緒に全て吐き出しましょうね♪
    ワタシもママリで何回も救われてます(*^^*)

    • 11月2日
  • りんご

    りんご

    はい!信じます!そうですよね、完璧にやる必要はないですよね!ママリにはいつもおせわになっています!ありがとうございます💓

    • 11月2日
deleted user

大変ですね😭おつかれさまです😭
私も初めての妊娠でわかった時から
ずーっと不安で旦那に当たったり
周りにイライラしたりと大変でした😭
常に不安との戦いですよね😭
具体的にどんなことが不安だとか
ありますか?それともなんとなく不安
とゆう感じですか?

  • りんご

    りんご

    イライラしちゃいますよね💦何となくの方がつよいです!

    • 11月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なんとなくだと原因が分からないので
    余計辛いですね(´;ω;`)
    イライラするときや不安な時は甘い物お腹いっぱい食べて寝てましたよ🤣
    すいません、具体的な解決策ではないですが😭

    • 11月2日
  • りんご

    りんご

    それ、いいですね!わたしもやってみます(^○^)ありがとうございます❤️

    • 11月2日
りた

経済的不安、夫婦関係の不安
体調の不安、出産の不安
産後、母として妻として不安
尽きない不安。妊婦って
凄く大変だし感情のコントロールが難しいです😿それも
ホルモンバランスのせいなので一時的なものです🤗
お腹の子は元気に成長してるしちゃくちゃくとお産に近ずいてるのが現実です❤
どーんと構えてストレス発散の方法探してみて下さい😄
私は家事してたり名前考えたりゲームしたり…と無になれなくとも考えこむ時間けずってますよ(*゚▽゚)ノ

不安、ストレスでママが
ぐったりすると赤ちゃんにも
よくないので程々にして
お腹に話しかけてリラックス
してください👶🏼💓

  • りんご

    りんご

    具体的なアドバイスありがとうございます❤️参考になりました😃

    • 11月2日
りんご

そうなんですね!親身になっていただき本当にありがとうございます‼️ベストアンサーにさせていただきます😃💓素敵な週末をお過ごしください☺️💮