※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
一太郎2姫ママ
子育て・グッズ

生後19日の娘が鼻詰まりで苦しそう。ミルクを飲むときにも苦しそうで、吐き戻しも多い。1ヶ月検診まで待つか、病院受診するか悩んでいます。

生後19日の娘がいます。出産後入院中から授乳の時は鼻詰まりがありズコズコ言いながら寝息をたてたり、ミルクを飲んでいました。退院してもその様子は変わらず片方の鼻からは青っぱなが綿棒で少し取れるようになっています。保健省もまだ手元にないことと、だらだら出ていないので様子を見ていますが鼻呼吸ができなくミルクを飲むとき苦しそう、ズコズコ飲むので大丈夫かな?と心配です。また吐き戻しも多いので病院受診するか悩みます。1ヶ月検診が今月あるのでその時まで待つか、どうすればいいでしょうか。

コメント

ぱるる

鼻吸い器してあげてください🙃💓

  • 一太郎2姫ママ

    一太郎2姫ママ

    ストロータイプのを時々使用しますがあまり吸い取ってくれずなんです。。😖

    • 11月2日
  • ぱるる

    ぱるる

    そぉなんですね💦
    私だったら心配のまま過ごすのは嫌なので病院を受診します。保険証は私も1ヶ月検診でもまだ出来上がっていませんでしたが、福カードはあった為か保険証ありの金額にして下さいました。それに、保険証なくても後日返金して下さいますよ🙃💓

    • 11月2日
  • すー

    すー

    一太郎2姫ママさん

    • 5月30日
一太郎2姫ママ

そうなんですね!ネットで調べてたりもしたんですが病院にもよると口コミで書いてある記事も読んだので事前に電話してみようと思います(;ω;)♡

ぱるる

まだ生後19日と月齢も浅いですし、鼻水がでてるというのは風邪かもしれませんし😥熱ははかられていますか?
完ミでしょうか?母乳をあげていたら、お母さんから免疫を貰っているので基本的に新生児の赤ちゃんは風邪をひかないと聞いた事がありますが😥💦
吐き戻しも気になるという事ですし、体重なども気になさっているのでは?☘心配事が沢山あると、お母さんの体の回復にもよくないので☺️
産院だと、何かしら助けて下さると思います🙃💓病院に電話が一番ですよ!✨

  • 一太郎2姫ママ

    一太郎2姫ママ

    数カ所最寄りの病院電話しましたが、月齢で拒否されてしまいました(;ω;)産まれた産院へとのことで。。ですがその産院が2時間近く掛かるので諦めます💦熱もないのでストロータイプの吸入でこまめにやってあげてもう少し様子を見ようと思います(;ω;)長男の時も鼻水はありましたが、2人目でもなんだかわからない事だらけです😂

    • 11月2日
  • ぱるる

    ぱるる

    産院が遠いのですね💦
    #8000に電話されれば、病院に行くほどの事なのかとか相談してくださいますよ☘夜間のときですが…😥💦
    産院に電話してみるかですね!電話で色々教えて下さると思います☺️

    • 11月2日
しょうたんまま

私も同じ、今日で生後19日の男の子がいます。まったく同じで、毎日片方がつまってふがふがいってて、苦しそうでみてるこっちが苦しいですよね!💦しかも鼻吸い器じゃ解消されないですもんね。私は混合なので母乳を赤ちゃんの鼻に少しいれて綿棒でとってます!あとはガーゼをお湯で濡らすか、蒸しガーゼにしたものを鼻にあてたあと綿棒でとるか!どちらでも成功してて、成功したあとはおとなしく、よく寝ますよ!昨日二週間検診だったから先生にきいたら綿棒でとるか、吸うしかないとのことで、特になにもしてくれませんでした!

  • 一太郎2姫ママ

    一太郎2姫ママ

    ありがとうございます😊!!私もミルクと混合です( ´ ▽ ` )母乳を垂らすのネットで見てやらずでしつが、効果アリなんですね✨是非今晩試してみようと思います!!!

    • 11月3日
  • しょうたんまま

    しょうたんまま

    もしもう解決したらそれはそれが一番なんですが、私は更に加湿器買って近くに置いてたらまったくふがふが言わなくなってよく眠るようになりましたよ(*^^*)

    • 11月4日
  • 一太郎2姫ママ

    一太郎2姫ママ

    まだフガフガしております😂実家にいたので加湿器などなかったもので、今日里帰り終えて空気清浄機や加湿器が手元にあるので期待したいです( ´ ▽ ` )ありがとうございます!

    • 11月4日