※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
朋
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の娘が下の子に対する気遣いが原因で不安や行動問題が出ています。里帰り中で時間が限られているが、公園など2人っきりの時間を作ることが大切です。

ご相談です
2人目が産まれ2歳8ヶ月の娘の心のケアについてです(;_;)


上の子は下の子を気にかけてくれてはいますが喋るときにどもるようになりました。これが1番気にしています。
他にもトイレができなくなったり、ミルクをあげているときとかにお母さん来てーって言われミルク終わるまで待ってと言うと癇癪を起こし嫌ーと叫び哺乳瓶を取り上げたり下の子の頭を叩いたりします


このような場合どのようにケアしてあげたら良いのでしょうか(;_;)?
今は里帰り中で1日1度は2人っきりで公園に行ったり時間を作るようにはしています。来週には1ヶ月経つので家に戻り余計時間を作ってあげれないのですが…。

コメント

24

私もそうでした!
娘が1歳8ヶ月の時に下の子が産まれて
頭を叩いたり、上に乗ったりしてました。
下の子が寝てる時はすごく遊んだりしたり
触れ合ってたと思います。
けれどそれでも乗ったり、叩いたりしてました…
ママを独占してたのにってやっぱりあるんだと思います💦
けれどいつかは落ち着くと思います😢
今でもまだやってたりしてますが下の子は強いです😨
反撃したりしてるのでいいのかなぁって
私は思ってます。
あまりにも酷いと辞めさせたりしてます。

アドバイスになってなくてすみません…

♡こゆ♡

友達の経験談ですが、いまはまだ生まれたばかりでそんなに手がかかる時期ではないと思うので、授乳やオムツ、夜泣き以外は出来るだけ上の子を構ってあげてと助産師さんから言われたらしいです(◜௰◝)

チポメイ

うちも同じ感じです(^_^;)
上の子優先にしてるつもりでも上の子には我慢をさせてるのでなかなか伝わらず治らずで辛かったですが最近ようやくわたしも上の子も慣れてきたのか落ち着いてきたなと感じてます。
外遊びが好きだったので生後1ヶ月過ぎたら毎日外遊びをして発散させたり、なるべく家事は手抜き時短にして下の子抱っこしながら上の子と遊んだり、下の子が寝たら存分に遊んだり、、とにかく遊んで満たすようにしてます。
意識的にスキンシップを増やしたり可愛いとか好き好きとか言葉にするのも効果ありました。
下の子が少々泣いてても先に上の子のことをしてあげるのもいいと思います。

さや

うちも上の子が2歳10ヶ月で2番目が産まれました。出産初日に祖父母と一緒に病院へ面会に来てくれたのですが、その日の帰宅後から癇癪があったようです。
やはり上の子にとって妹、弟が出来ることはかなり心の負担になるようです。私達からすると『旦那の愛人と一緒に暮らす』状態らしいのでかなりのストレスかと(笑)

里帰り終わったら毎日ギューっと抱きしめることだけは忘れずに過ごしてみてはいかがでしょう?『あなたを大事に思ってるよ』『あなたのこと忘れていないよ』と言葉や態度で示してあげたら少しずつ癇癪もなくなります。

そんな我が家も3人目が産まれたとき2番目はあまり赤ちゃん返りもなく、思ったよりも平和に過ごせています。
振り返ってみると『あの頃は大変だったなぁ』と笑い話になりますよ。
大変なときは無理せず周りに頼って、頑張りすぎない!これが一番です。

ママリ

うちもつい最近までそんな状況でした😥
うちの場合は全てを上の子優先にしました🙌
ママ来て〜と言われたら、おっぱいくわえさせながらでも上の子の元へ行ったり、赤ちゃん抱っこしないでと言われたら泣いていてもベッドにおろしたり。。
赤ちゃんの泣き顔を見ると心苦しいですが、心にキズを負ってしまうのは赤ちゃんではなく上の子なのでそう対応しました😊この時期の赤ちゃんはママに構ってもらえなかった〜っていう記憶ないしと自分に言い聞かせてました😅
これを続けていたら「赤ちゃん泣いてるよ〜」「赤ちゃん泣いてるからおっぱいあげて〜」と自分から言うようになりました😂❗️
もちろん嫌な時は嫌と言われますが、赤ちゃんたくさん泣いてるから少しおっぱいあげてもいいかな?と聞いてみたり、一緒にオムツ汚れてないかみてみよっか?とお手伝いしてもらうように促したらうまくいきました😊

上の子が幼稚園に行っている間に下の子をたくさん構ってあげるようにしています😊

お子さんそれぞれ違うと思いますが、ご参考までに😊