
コメント

POKE
新しい保育園の系列の保育園がどこかにありませんか?
立地や、園長、先生によって多少の差は出てしまうと思いますが、少し参考になるかと思います!
もちろん役所でも、把握している情報は教えてくれると思います!

aichica♧
ほかの県や地区で同じ系列の保育園があるかどうかだと思います!
まったくの保育事業はじめてのところは
正直不安が大きいかと思います😥
すでに保育事業を行なっているのであれば
HP見たりや他地区の同じ系列の保育園の見学に行ってみるとわかると思います😊
-
ゆきみだいふく
コメントありがとうございます。
同じ系列かどうかはどうやったらわかるのですか?
確かに初めてのところは不安ですね💦- 11月2日

くま
うちは4月開所の保育園は候補には入れてないですが場所的に通わせられる範囲なのでアンテナ張ってます。
申し込み期間中にはまだ何も情報出てなかったです。建物もまだできてないし名前も仮称だし。審査などの関係かな?
しばらくしたら検索で求人情報が引っかかるようになりました。
市役所に都度確認していくしかないのかな?と思いました。
-
ゆきみだいふく
コメントありがとうございます。
やっぱり市役所に確認するのが一番ですかね😅- 11月2日

ぴろり
去年の4月から新設の保育園に通わせています。色々わからなくて心配な面もありましたが、認可の保育園だし、大丈夫かなと(^O^;)
見学もなく、開園ギリギリに工事も終わったくらいでしたが(><)
今現在、良いところに預けられて良かったと思っています(*^_^*)
-
ゆきみだいふく
コメントありがとうございます。
そうなのですね!
うちも認可だから大丈夫かな、、笑- 11月2日
ゆきみだいふく
コメントありがとうございます。
系列とかはどうやったらわかるのですか?
POKE
新設保育園名でネット検索したり、
○○保育園 姉妹園とかでもヒットしたりしませんか?
あとはその保育園の経営元を調べると出てきたりします!
○○法人○○会とかでてたら、それで検索しても出てくるのかな?と!
あとは、役所でこの園の系列の園ってありますか?と聞いたら答えてくれると思います!
POKE
ちなみに、保育士をしているのですが、新設の園でも認可保育園であることや、姉妹園があるなら安心だと思います!姉妹園があるならばそれなりの実績があるはず!
認証保育園であったとしても、保育園の経営がはじめての企業が経営されていると、少し不安な気がします保育士の入れ替わりが激しい可能性もあるので、、、。
ゆきみだいふく
なるほど。。
詳しくありがとうございます!