 
      
      おたふくの予防接種は12〜15ヶ月に受けるのが推奨されていますが、それ以降に受けた方もいます。他の予防接種との時期重複で悩んでいます。
おたふくの予防接種の1回目、いつ受けましたか?
12〜15ヶ月に予防接種を受けることを推奨していますが、
それ以降に受けたというお子さんもいらっしゃるよでしょうか?
インフルエンザの予防接種や、他の予防接種といろいろ重なり、受ける時期を悩んでいます…
- 🎈🎈(2歳6ヶ月, 9歳)
コメント
 
            mu〜
1歳になって直ぐに受けました。他の予防接種より早めの方がいいと思います。掛かってしまった場合の重症度の高いものを先に…ですかね。
 
            あーか
1歳になってすぐがいいと言われたのですぐ打ちました(・ω・)/
- 
                                    🎈🎈 やはり早めにみなさん打ってますよね〜💦 
 ちゃんと計画的に打てばよかったと後悔してます😭- 11月1日
 
 
            ayk
一歳の誕生日の次の日に予防接種だったので、おたふくも打ってもらいました!インフルは翌月の予防接種の時に一緒に打つみたいです。先生に相談してみたら、いつのタイミングか決めてくれると思いますよ🙌🏻
- 
                                    🎈🎈 かかりつけが一度に2つの予防接種しかできなくて、 
 任意のおたふくが遅くなってしまいました😭
 人気の病院で、予防接種の予約が2週間以上待たないとできないのもネックです…
 とりあえず、来週の始めにヒブと肺炎球菌の予防接種があるので、
 相談してきます💦- 11月1日
 
- 
                                    ayk え!そうなんですね。 
 2つずつで予約も取れないと、ずっと注射打ってる感覚になりそーですね😭病院によって違いますもんね!おたふくになる前に、阻止してあげてください👏✨- 11月1日
 
 
            ゆうこ
打ちたかった時期にワクチンがなかったのと、他のワクチンとの兼ね合いもあって先月やっと打ちました。
 
   
  
🎈🎈
かかりつけが、一度に2つの予防接種しか受けられなくて任意のおたふくが遅くなってしまいました💦
早く受けたいのですがおたふくの予防接種を受けると、その先1ヶ月間は予防接種受けられないんですよね💦
もっと計画的に打てばよかったと後悔してます😰