![tyi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![msy☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
msy☆
ギャン泣きですよ〜!!
でもお菓子買いに行こうとか
お家でDVD見ようとか
おばけくるからみんな帰っちゃってるよ〜って言うと帰ってくれます😫
![MSJ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MSJ
ギャン泣きされてからお出かけ前に嫌って泣き叫ぶようだともうお外で遊べないよ。ママがあと5分で帰るよと言ったら5分後には帰るよ。お手手もちゃんとつながないとダメだよ。と言って出ます。
5分なんてわかりません。
でもきっちり5分後に帰ります。
最初は泣き叫んでいました。
泣き叫んだ翌日はお外遊びしませんでした。
それを繰り返したら今ではすんなりお手手つないで帰れるようになりましたよ。
-
tyi
まだ一語も話さない息子なので自我も叫ぶことか暴れることでしか表現出来ないので難しいです😖
やはり何回か言い聞かせてってのが大事ですね!
妊娠中ってのもあり抱っこで大暴れされるときついですが根気強く伝えていきます!- 11月1日
-
MSJ
言ってることはなんとなぁくわかると思いますよ。
1歳11ヶ月なら…- 11月1日
-
tyi
1歳11ヶ月ならですよね。
息子は成長が少しゆっくりめなんです😖
ありがとうございます。- 11月1日
![ぽこあぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこあぽこ
わたしの娘も、お外が大好きです!
ギャン泣きはしないんですが、
帰ろうとすると、わざと?に反対方向に行こうとしたり、ばいばーいと言って、その場から動こうとしなくなります😂
食べることが好きなので、
お家でおやつ食べようか!とか
ご飯食べよう?っと言うと
うん!と言って、すんなり帰ってくれます。
あとは、お気に入りのネズミのぬいぐるみがあって、
チュチュさん待ってるよーと言うと
帰ってくれます🤣
-
tyi
息子もおやつが大好きなので最近はおやつでやんとかやってますが本人は全く聞かずです(笑)
根気強く伝えてみます!- 11月1日
tyi
やはりギャン泣きですか😳
何言ってもダメで抱っこでも暴れるので困ってます💧
でも連れて行くのをやめてしまうといつまてでも泣くだろうなと。
言い聞かせてみます!
msy☆
あと公園に時計があれば
長い針が20になったら帰ろうね
とか言ってます。
ちなみにうちも泣いた2日後まで
公園には行きません。
家の周りをお散歩程度です
泣いたら連れてってもらえないと
わかるようになればすんなり帰ってくれると思います!