※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんこ◥█̆̈◤
子育て・グッズ

離乳食のタイミングや子供のスケジュールについて相談中です。

7ヶ月前後で離乳食が2回食の方、午前午後それぞれ何時くらいにあげていますか?

不安感が強い子で寝るのが大体2:00くらいと遅い為、起きるのも遅くなってしまい流れで午前食も11:00〜12:00になってしまいます😢

8:00までに起こしたり、午前中にお散歩したりと試しましたが、早寝には繋がりませんでした。

早起き早寝はうちの子には無理なんだって諦めてます😢

午後食はあげたい時間帯に眠ってしまう為、7:30までにはあげたいのですが8:00〜8:30になってしまいます…

夕方4:00以降は寝させない方がいいのでしょうか?
夜寝はさせない方がいいですか?😢
させないとどうしてもグズグズしてしまい手がつけられません…

1日のスケジュール(過ごし方)も差し支えなければ教えてください😢

コメント

deleted user

7ヶ月の息子が居ます(^^)

離乳食も2回食にしてますが、1回目は大体9時過ぎに食べさせて、2回目は18時位に食べさせてます🌟

ミルクを寝る前に大体22時位に飲ませてますが、最初は寝ますが30分後位に覚醒して中々寝ません😅
寝る前になるとグズグズしまくって、結局は少し添い乳して23時過ぎに寝ます💦

朝は早く起きたりしますが、起きなかったら9時位まで寝てます😊
大体6時半〜7時位に起きてまた寝てって感じです🌟

昼寝は大体13時位から1時間半くらい寝て夕方16時位から18時前まで寝てます😂

  • ちゃんこ◥█̆̈◤

    ちゃんこ◥█̆̈◤


    コメントありがとうございます😢

    やはりそのくらいの時間ですよね…

    私も理想では9:00〜遅くても11:00までには午前食あげたいんですが、それが出来なくて3回食始まるまでに治そう、このままじゃだめだって頭では理解してるものの、行動できない自分が嫌になります。。

    私も添い乳です( ; _ ; )
    他だと寝なくて。。

    そうなんですね!
    午後食の前に寝させておくっていう感じでしょうか?😢

    • 11月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    雨が降る時はなぜかよく寝ます😅
    気持ちよく寝てるのを起こすのも可哀想なのですが、大体決まったら時間に食べさせるようにしてるので、起こしたりもしてます🌟

    うちは栄養相談とかで聞きに言ったりして色々教えてもらってます☀️

    2回目の食事の前はいつも寝てます💦

    6時 起床
    7時 授乳
    9時 離乳食+授乳
    11時 寝んね
    13時 起床+授乳
    15時 寝んね
    18時 離乳食+授乳
    20時 お風呂
    22時 授乳

    っていう感じですが、結構バラバラです😅💦

    • 11月1日
  • ちゃんこ◥█̆̈◤

    ちゃんこ◥█̆̈◤


    不思議ですね😳

    ありがとうございます( ; _ ; )

    • 11月2日
ゆあ

生活リズムが整っていなければまだ初期で様子見た方がいいみたいですよ!

今後の為にも早寝早起きの習慣をつけてあげた方がいいと思います!

6:00 起床+授乳
9:00 午前寝
10:00 離乳食
11:30 授乳+お昼寝
14:30 起床
15:00 授乳
17:30 離乳食
18:30 入浴
20:30 授乳+就寝

うちはこんな感じです👌

夜寝るのが遅いのは仕方がないので
朝、少しづつ(30分ごととか)早く起こして
遅くても7:30には起きて朝日を浴びさせてあげるといいと思います😆

早く、早寝早起きの習慣つくといいですね😅
何より、COCOさんが楽になると思うので😌💕
頑張ってみてください💪

  • ちゃんこ◥█̆̈◤

    ちゃんこ◥█̆̈◤


    初期=1回食ということですか?😣

    7:00前後に起こすと同じく離乳食前に寝るので離乳食あげたい時間から逆算して7:00よりもっと前に起こしてあげた方がいいんですかね…

    ありがとうございます😢

    • 11月2日
  • ゆあ

    ゆあ


    初期=ごっくん期
    中期=もぐもぐ期
    後期=かみかみ期
    幼児食期
    と分かれてるみたいです👌

    午前寝も結構がっつり(1時間とか)
    寝てる感じですか??
    午前寝は仮眠?程度でいいと思いますよ!
    20分とか30分とか!

    離乳食は午前中に新しい食材与えることが多くないですか??
    なので、いざという時に小児科でみてもらえるように9~10時が離乳食を与えるといいみたいですよ!!

    生活リズムの全体を見直してから
    離乳食も進みた方がいいと思います!!

    あと、21:00から6:00が
    赤ちゃんの睡眠のゴールデンタイムと言われています!
    成長ホルモンの関係でその時間帯に寝るといいそうですよ😌
    参考までに、、、💪

    長々と失礼しました😓

    • 11月2日