※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
lulu♡
子育て・グッズ

子供が機嫌が良い時に遊んであげるのが良いです。ぐずぐずしている時は、あやす方法を変えてみてください。

2ヶ月の女の子を育てています(o^^o)子供との遊びについてなのですが、みなさんは子供が機嫌が良い時、ぐずぐずしている時、遊んであげるのはどちらの時でしょうか??
私はぐずぐずしだした時に歌や踊り?笑をしてあやしていたのですが、20分くらいしか機嫌が持たず…😅機嫌が良い時に遊んであげるべきなのでしょうか??

コメント

めぐ

私は寝起きの機嫌良い時に遊びますが、それでも15~20分でお腹が空いたと泣き始めます!笑

  • lulu♡

    lulu♡

    ありがとうございます(*´ω`*)その場合、すぐ授乳してねかせてまた起きたら遊ぶ…という感じでしょうか??(o^^o)

    • 11月2日
  • めぐ

    めぐ

    そんな感じです(^^)
    あとは散歩に行ったり、家事したりしてます🎵

    • 11月2日
はじめてのママリ

私は機嫌のいい時に遊んでます!
うちの子は機嫌悪い時は、眠いかお腹空いたか苦しい時なので^^*それを満たしてあげてから遊んでいます。

  • lulu♡

    lulu♡

    ありがとうございます!機嫌悪い時がはっきりしてるなんてお利口さんです!(*´д`*)うちは1人遊び結構してくれるのですが、何分かしたら退屈なのか泣いてしまい…お腹も空いてない時なので、遊ぶか抱っこするかとりあえずおっぱいにするか迷ってしまいます😭💦

    • 11月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんですね😳それは困っちゃいますね!隣の部屋に行ったり、外に出てみたりしてもだめですか?泣いてても場所が変わったりすると泣き止んだりしています!あとうちは音楽をかけたりですかねー

    • 11月2日
deleted user

寝起きは機嫌が良いので1時間ぐらい遊んで、ぐずぐずしているときはなぜか絵本読んであげるかしまじろうの歌を流すと機嫌良くなります😅謎ですが、、笑
それでも泣くときはだいたい眠くてぐずるかお腹すいたときですね!

  • lulu♡

    lulu♡

    ありがとうございます!やっぱり機嫌良い時に遊んであげるんですね💕でも、ぐずぐずが直る遊びがあったら遊んであげようかと思います(o´▽`)ノ

    • 11月2日