
妊娠初期に咳喘息がひどくなり、薬を使いたくないが悩んでいます。アストミン錠を飲んで様子を見ているが、呼吸器内科を受診すべきか悩んでいます。引っ越しもあり、左耳も痛いです。
妊娠初期に咳喘息なった事あるかたいますか?
もともと喘息もちでしたが、妊娠し上の子の風邪がうつり咳がひどくなかなかとれません。
初期だし薬はつかいたくないけど、自分もしんどいから赤ちゃんも苦しいだろうし、なにか悪影響あったら嫌なので産婦人科に相談すると、とりあえずアストミン錠飲んで落ち着かなければ呼吸器内科行ってごらんと言われました。
しかし呼吸器内科いくには、紹介状が必要で出してもらって通ったとしても今月中に仕事の都合で地方に引っ越します。
なのでとりあえずアストミン飲んで様子みようかと思いますが、その間でもゴホゴホずっと咳がでるので薬飲みきる前に呼吸器内科受診した方がいいですかね?
後なぜかつばをのみこむさいに、左耳が痛いです。
- あかちゃんまん(6歳, 11歳)
コメント

退会ユーザー
一人目妊娠時に、咳喘息のようになりました。その時は、耳鼻科で季節の変わり目で寒暖差アレルギーと言われたのですが、発作のように咳が続いてしんどったのを覚えています😢
確か…初期から安定期に入るまで続いたんですが、私は耳鼻科で処方されたステロイドの吸入?をしていました。
あまり効果はなかったように思います。
咳、ほんとにしんどいですよね😥
一度呼吸器内科を受診してみたほうがいいかもしれないですね💦

みぃた
元々喘息持ちで、妊娠してからも上の子の風邪をもらい喘息発症中です(´;ω;`)
咳出てると寝られないし、腹圧かかるししんどいですよね。大丈夫ですか?
うちは妊娠中でも使える、シムビコートとキュバールという吸入を使い分けて生活していますよ(*^^*)
飲み薬はほんまに効かないし。。
喉が炎症すると耳の奥が痛くなるから、咳をしすぎて炎症してるんじゃないかなと思います。
できれば早めに呼吸器の扱ってる内科に行くといいかと。それか喉が痛いし、咳がひどくてといって、耳鼻咽喉科もありかもです!
-
あかちゃんまん
おはようございます!
状況にてますね💦
みいたさんも大丈夫ですか?
咳のしずきで咳するたびにお腹いたくなり、赤ちゃん心配です。。。
耳の痛みも咳喘息のせいなんですね😱
やっぱり夜中と朝方が咳がひどいですが、今朝から耳と喉の痛み落ち着いたので悪化はしてなさそうです!
でもまたすぐ発作出ても大変なので、呼吸器内科いって妊婦でも使える吸入もらいにいってきます!
前回の妊娠時も咳喘息でて、メプチンとパルミコート使ってたんですが、シムビコートとキュバールという吸入もあるんですね❗️
詳しくありがとうございます♡- 11月2日
あかちゃんまん
耳鼻科で処方されたんですね!
パルミコートとかですか?
自分もですがお腹の赤ちゃんが心配で💦
上の子も1ヶ月近く咳がとまらなくて、私も心配なので呼吸器内科いってみます!
ありがとうございます!