
吐き出させてください。今日、義理の父と母が来ました。「ちょうどお昼…
吐き出させてください。
今日、義理の父と母が来ました。
「ちょうどお昼寝タイムなので、もしかしたら寝てるかも?」って伝えたのに…来た時「まだ寝てて~」って伝えたのに、大きな声で話すんです。ドアもバタンッて閉めるし、しまいには、起こしてきて~ってゆう雰囲気。起きてる顔が見たいのはわかるけど、もうすぐ起きる時間なんだから寝させておいてあげてよ!!って思ってしまいました。私の感覚間違ってますかね…?
息子元気?って心配で聞く位なら、旦那のいる日に来てよ~Σ(ノд<)
あと、この子が産まれたときからなんですけど、一度も手を洗ってから触れたことがありません。旦那の実家では犬を飼っていて、いつも気になっていました。
旦那は毎日帰ってきてから手を洗い、私にも手を洗うように、里帰り中には除菌スプレーを買ってきて、私に使うように…と、言っていた程です。なのに、自分の両親には手を洗うことも促さず、見て見ぬふり。イライラします。
これからの時期インフルエンザも流行り出しますよね。月齢的には大丈夫と思うのですが、これを期に手洗いを促したいのですが、やっぱり私からは言えなかった~(;゚Д゚)何か良い方法ありませんかね?ふぅ~
長文失礼しました。
- みるく(7歳)
コメント

❤︎男女ママ♡
手は私は私から言いました
一番最初に抱っこしたいって言われた時にさも当然のようにアルコールだしました(笑)
え?なんでいけないこと?って普通にやればすんなり行ったと思います
さらっとやったことにグダグダ拒否する人って少ないですから⑅︎◡̈︎*
うちのに義親も
ずっと寝てばっかり
とため息ついてました
でもね、寝てれば抱っこできるけど、起きたらできんからね!
起こしたりそんなことばっかりするから今だに子供は義親の抱っこは断固拒否ですよ
ザマーミロ!

HARUKI☆mama
凄い分かります(´・ ・`)
うちは同居してるんですが義父母が外から帰ってきて普通に息子に近づいて来たり抱っこしたりします😣
普通有り得ませんね。、こっちは気にして1日何十回も手洗ってるのにって思います、まだ、予防接種もしてないしなんか悪い菌貰ったら、大変なのに。、
-
みるく
共感してくださってありがとうございます!!
やっぱりあり得ないですよね。
同世代の友達なんか、みんな気にして洗ってくれるのに、子育てとか、離乳食とか色々口出してくるのに、手洗いってのが出来ないのは何故?って感じです!!- 11月1日
-
HARUKI☆mama
うちのとこも色々口出ししてきます(´・ ・`)ほんとですよねー。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。
- 11月2日

さおり
うちは寝たら旦那が、今寝てるから😠って強めに言ってくれました(笑)
そうじゃないときは、リビングで話していて大きな声で話し始めたら、私が「起きてないかなぁ💦」と言って部屋に見にいきました(笑)そしてリビングに戻って小さい声で「寝てました😁」って言ったら、静かになりました(笑)
手洗いに関しては、そろそろ風邪流行る時期なんで〜って、サラッと除菌スプレー渡したらどうでしょう☺️
-
みるく
旦那さん、素晴らしいですね~🎵
今日は、うちの人仕事のため居なかったんですよ。けど、前に同じパターンで旦那居るとき、起こしてこいよ。と、言われました~(;゚Д゚)やっぱり、親子して同じ感覚なんだなぁ~Σ(ノд<)って、思い出しました。
除菌スプレー、そんな感じで話してみます🎵ありがとうございます😊- 11月1日
-
さおり
なんか、嫌な気分にさせず、こちらの思ってることうまく言えるといいですよねー!
あとどれくらいで起きると思いますよ〜とか言ってもだめですかね😭
せっかく寝たのにかわいそうだし、寝かしつけるの誰だと思ってんの?って言っちゃいそうです(笑)- 11月1日
-
みるく
そうなんですよね~。
ズバッて言えたらスッキリするんでしょうけど、なかなか言えないですよね。
上手にやんわり伝えられたら良いのですが、なんせ親子してこちらの意を汲み取ってくれないので…頭の回転が早すぎて変に伝わってしまうのか、そもそも人の話を聞くつもりが無いのか…- 11月1日

JASMINE
分かります。
私は特に義父が
タバコ吸ったあとに
そのまま抱っこするのが
やめてほしいです💦
でも手を洗ってほしいと
私から言えたことはなく
主人が気づいて
いってくれたりします(>_<)
きちんと伝えたにも関わらず
気持ちよく寝てるところを
起こさないでほしいですよね。
あと義父も
「⚪⚪は元気?いつ帰ってくるの?」と
主人の出張の度に
聞かれます。
そんなに気になるなら
直接連絡したらいいのに。
暇だと思われてんのかな?って
思ってしまいます💦

みるく
煙草の後ダイレクトに触って欲しくないですよね!!わかります!!
うちの実家の父には、煙草吸った後、30分は近付くな!!って言ってます。
義父だと、どうしても伝えずらいですよね~Σ(ノд<)
そうなんですよ、自分だって寝てるところ起こされたら嫌な気分になるだろうに、相手の事を考えられないんですよね。そのせいか、今日は、終始無言を貫いてました(笑)子供にもわかるんですかね~(笑)
自分の息子なんだから、自分で聞いてほしいですよね。私たちだって暇じゃなのに。会いたいなら、来るように促せばいいのにっ!!って思ってしまいますよね。

おん
3ヶ月お昼寝時のドアバタン、大声、起こしてきてー雰囲気最悪ですね😢
感覚間違ってないと思いますよ!!
起こしたとして起きてる顔みれて嬉しいかもしれないけどこっちはその時間お昼寝時のしないことであとあと大変なんだから😤‼️‼️‼️
手洗いはわたしめっちゃうるさいです!!
でもたしかに義家族には言えない😱義家族が出産後うちに挨拶に来た時は主人が「手洗いうがいよろしくねー」って言ってもらいました!!
それより父親があまり手を洗わないのでバシバシいってます。
インフルエンザもそうですが神経質すぎるくらい手洗いとかは敏感にならないとダメだと思います!!
旦那さんにもっと強く言ってもらうべきです💦
泣きながら訴えましょう😢‼️‼️
全部が全部じゃないけど川崎病とかの可能性とかも出てくるらしいです…
知り合いのお医者さんが言ってました…
原因はまだはっきりしてないらしいですけど…
そういうところから守っていかなきゃならないですからね。
基本お母さんが嫌なこと気にしてることは周りはするべきではないと思います😤
-
みるく
共感してくださってありがとうございます!!
そうなんですよ、後が大変。せっかく作ったリズム壊れちゃうし、今夜が心配です(;゚Д゚)
やっぱり、手洗いうがいは必須ですよね、今日、旦那が帰ってきたら言ってみます。
川崎病💦何が原因でなるかわからないやつですよね?怖いな~Σ(ノд<)
うちの場合は、旦那の実家で犬飼ってるので、ノミやら変な感染症になっちゃうのも不安で😖💧犬と一緒に住んでる方も沢山いらっしゃると思うのですが、実家の犬は正直清潔にしてるとはいえないから辛いです。- 11月1日
みるく
やっぱり初めが肝心ですよね~Σ(ノд<)
今更ながら、親として反省です。
ただ、やっぱり気になるから次こそは言ってやります!!
義親の抱っこ断固拒否(笑)それ、うちもならないかな~💦子供には可愛そうだけど、いっそのこと犬アレルギーになれば旦那の実家行かなくて済むのにと思ってしまう…
今日、子供のプレイマットの上を躊躇せずガシガシ踏みつけていたんですよ。それにも、あんぐりでした(。´Д⊂)帰ってからソッコー洗いました!!旦那が帰ってくるまで干しておくつもりです😁