
コメント

うまか豆
一緒です!
娘はズリバイすらしません。
寝返りも、うつ伏せも嫌いです。
うつ伏せにするとすぐに泣きます。
お座りは上手です。
最近、お座りしながら少しずつ前に進みます(((^_^;)
私も、心配で色々な人に聞いてみましたが、「突然出来るようになったり、ハイハイしなくても歩けるようになったりする」と言われ、気長に待ってみようと思いました。
でも、たまに練習がてらうつ伏せにしてます(^-^;
うまか豆
一緒です!
娘はズリバイすらしません。
寝返りも、うつ伏せも嫌いです。
うつ伏せにするとすぐに泣きます。
お座りは上手です。
最近、お座りしながら少しずつ前に進みます(((^_^;)
私も、心配で色々な人に聞いてみましたが、「突然出来るようになったり、ハイハイしなくても歩けるようになったりする」と言われ、気長に待ってみようと思いました。
でも、たまに練習がてらうつ伏せにしてます(^-^;
「寝返り」に関する質問
ベビーベッドのベットガードについて 最近夜中によく動くようになり、手足が柵の外に出ていることや、寝返りをした時に片腕が柵の外にでていることなど、すこしヒヤッとする出来事が増えてきました。 大人用ベッドにつけ…
生後3ヶ月になりたての息子です。 これ結構首強い方ですよね?🤣 今寝返りしようと一生懸命頑張っております。 こんなに強い子は初めてです🤣! ちなみに生後2ヶ月の段階で結構しっかりしておりました! 上に兄弟がいると…
朝方泣かずに起きて遊んでいる赤ちゃんいますか?😂😂 生後5ヶ月の男の子なんですが、夜ベビーベッドに寝かせています。 朝方に物音がして私の目が覚めるんですが 音の正体は息子で、ベビーベッドで手足をドンドンバタバタし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はるみ
やっぱり気長に待つしかないんですかね〜…
でも同じように悩んでる方がいて気が楽になりました!
ありがとうございます(*´ω`*)