
37週で、帝王切開が迫っている女性がイライラしています。上の子の世話や家事でストレスがたまり、断捨離や掃除に取り組んでいるが、なかなか進まない様子です。
37週です
あと一週間経てば帝王切開です
愚痴です
最近イライラしてきました
帝王切開は二度目だけれど、それまで上の子がひっついててなかなかゆっくりできないし、
痛い思いしたのに授乳の時間になると赤ちゃんやってくる病院だし
腹切ってるのに休む暇がなくなると思うと憂鬱です
外に出てないから上の子もストレス溜まってると思うけど毎日片付けても片付けても散らかる
埃もすごい
着ている服にまでイライラしてしまう
なので気に入らない物捨ててスッキリしたいと思います
服はなかなか進みませんが…
今ゴミ袋に詰めたのは、布団の下に敷く湿気取り用の薄い下敷きみたいなシート
いつも何かしら髪やら埃がついてる
もう2年使ったし効き目ないんじゃないか
掃除機かけながら、旦那のすね毛がそこらへんに落ちてるから、全剃りしろとか思う
子供は朝から食品ストッカーから色々持ち出して粉を散らかす
お菓子お菓子言って朝ごはんのパンは食べずに散らかす
着替えはもう2回はした
この食品ストッカーも捨てたいわ!ストッパーつけても開けちゃうし
布団捨てようと粗大ゴミシール買ったはいいけど収集がちょうど入院してる時だし!
そんな感じでイライラしてます
断捨離とか掃除頑張ってるお母さんいらっしゃいますか?
私は決心は毎日心がけていますがなかなかはかどりません
少しずつ捨てて行くしかないかなぁ
- アップル(7歳, 9歳)

まーママ
疲れとストレスたまると旦那のすね毛すらむかつくのはめちゃくちゃ共感しました😁
二人目の出産前からずっと片付けたいなーと思ってましたが掃除片付けは目をつぶって見える所だけちゃちゃっと片付けて上の子との時間を優先させてました!
私は断捨離して捨てるとスッキリ発散出来るタイプなので、つい最近やっと1週間かけて衣替えと色んな所の片付けやり終えてスッキリした所です😄
二人とも生活リズムが定まってきたのでお昼寝の時間と夜子供達が寝てから要らないものといるもの分ける日、畳んでしまう日を繰り返してました(^^)
メルカリとかで売れるなーと思うものも置いてありましたがそれだといつまで経っても片付かないと思い、思い切って捨てました(゚∀゚)
1年越しにやっとスッキリできました(^^)

アップル
上の子との時間を優先、偉いですね✨
私はいつ破水とかするか怖くて、あと眠くて😵上の子とはちょっとそこの自動販売機でジュースを買ってくる程度です💦
DVDも飽きてるだろうなぁ
スッキリ出来たんですね!私もさっき布団を45lのゴミ袋に詰めてみたら入ったので、普通ゴミで出せるかな?と…
玄関に置いておきました
ちょっとスッキリです
メルカリとかわかります
売れたらラッキーですけど、なかなか売れないんですよね
いいねがつくので、何回か布のゴミの日を飛ばしたことがありますが…
それだとずーっとものが多いままなのでまたストレスですね😭
コメント