
コメント

ひろ
私もそんな感じです
全然気にして無く
食べたいもの食べてます

®️mama.
こんばんわ☺️
私も食べたいと思った物は
食べてしまっています(笑)(笑)
本当は気にした方がいいのかも
しれませんが神経質に
なりすぎたら子どもも神経質になるって
言われたので極力控えるように
してますがやっぱり食べてしまいます😂💦💭
-
ママリ
こんばんは✨回答ありがとうございます😉私も母親から神経質過ぎる!とよく言われます!!同じような状況の人がいてなんだか安心しました👌🎶過剰にならない程度にしていきたいと思います!ありがとうございます🤗
- 10月31日

✩ちゃめ✩
1歳7ヶ月まで母乳飲ませてました✨
食事、特に気をつけてませんでした(笑)
薬だけは授乳中okなものは確認しましたが・・・
あと、私は乳腺つまりずらい体質だったようで大丈夫でしたが、もし詰まりやすいなら気をつけた方が良いかもしれませんよ😭
-
ママリ
回答ありがとうございます😆
そうですよね!!薬は気をつけなければ😱💦あ!そうか!体質もありますよね😰今のところ乳腺は大丈夫ですが、まだわからないのでそうなったら気をつけてみます😣💦ありがとうございます😆- 10月31日

Hina mama💕
特に気にせず普通に好きに食べてますよー😅
最初の頃あまり出なかった時は
なんとなく気にしてましたが
1ヶ月くらいで気にするの辞めました!
それでも出るようになったので😅
-
ママリ
回答ありがとうございます😋
私はあまりでなくて、たまにミルク足しています!でもHina mama💕さんは気にしなくても出るようになったんですね✨私もおっぱいの為にもあまり考え過ぎないようにしますね🎶ありがとうございます😊- 10月31日

おものひ
私は母乳にすぐ影響が出てしまうタイプだったので、食生活は気を付けてました💦
-
ママリ
回答ありがとうございます🤗
ほー!!影響がでる人もやはりいるのですね💦💦無理しない程度に私も気をつけてみますね🙌教えてくれてありがとうございます😊- 10月31日

ことり
全く気にしていません
今日のお昼はケーキ2個でした💦
気にした方がいいんでしょうけど、無理でした笑
幸い、詰まったりもないので…
もちろん、アルコールや薬は飲みません!
-
ママリ
回答ありがとうございます😉
わぉ!!!ケーキ2個!!素敵✨✨
実は私も先週ケーキ2個食べるか迷って1個だけにしました😱ことりさんも食べている事知ったので、次は私も2個食べてしまいそうです!笑 私気にし過ぎですね😋ありがとうございます😆- 10月31日

ぱっぱっぱー
こんばんは!
私は全く気にしてません(^ν^)
お菓子もジュースも食べ物も好きなものを好きなだけ食べてます!!!!
今までおっぱいトラブル無かったので気にしてないのもありますが、もし乳腺炎とかなりやすい方でしたら極力詰まりやすい食べ物は過剰摂取しない等気をつけたらいいと思いますよ☺️☺️
-
ママリ
こんにちは!回答ありがとうございます😊詰まりやすい食べ物とか全然知らなかったのでぱっぱっぱーさんのお話聞いて調べてみました✨過剰摂取しないで普通にしていきたいと思います👌アドバイスありがとうございます😆🎶
- 11月1日

ちび
私も何も気にしてません💦和食中心がいいとか見ましたがカップラーメン食べる日もケーキもチョコもアイスも食べるし甘い炭酸も飲みます💦
せめて夕食は野菜を多めに摂るようにしてます!
アルコールと薬しか意識してないです😧
-
ママリ
回答ありがとうございます🤗
私も産院で和食中心にしてください!と言われて頑張っていたんですが大変で😱ですね!和食にこだわらず洋食になっても野菜多めにしてみますね🎶どうもありがとうございます😋✨- 11月1日

キラキラ
1人目も2人目も完母ですが特別細かいことは気にしていません(笑)アルコールとタバコと服薬だけはしない!と決めて後は食べたい物や飲みたい物を我慢しません😅ストレスの方が母乳の出が悪くなるからカフェインも適度なら問題ないと病院で確認を取りました☆ただ、糖分や塩分は摂取しすぎると母乳が詰まってしまい自分も赤ちゃんも辛くなるので何事も適度が大切だと思います☺️
-
ママリ
回答ありがとうございます😉
そうですよねー💦ストレスが一番よくないですよね😭わたしコーヒー大好きでそれも気にしていましたが、一日一杯くらいなら大丈夫なんですね😉🎶
はい!塩分糖分の過剰摂取も気をつけますね!丁寧にありがとうございます🤗- 11月1日

あやか
私も全く気にしていませんでしたが、昨日乳腺炎になり高熱がでました😭😭😭(笑)
甘いもの大好きでチョコとか食べまくってましたが、これからは控えようと思ってます、、(笑)
-
ママリ
回答ありがとうございます😆
えっ!?大丈夫ですか!?熱下がりました??😱😱私も甘いもの過剰摂取は気をつけますね💦💦💦大変な時に回答してくださりありがとうございます😭- 11月1日
ママリ
回答ありがとうございます😊
良かった!!仲間がいました😭気にし過ぎは良くないですもんね✨ありがとうございます🎶